元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

憧れの田崎真也さんのワイン会

2014年11月12日 09時47分39秒 | 小川けいこのプライベート日記


昨夜は、お世話になっている、善枝さんにお誘い賜り、憧れの田崎真也さんのワイン会に、参加させていただきました。



ワイン好きの日本人ならば、誰もが一度は、お会いしたいミスターソムリエではないでしょうか?

ワインに関するお話も大変楽しく拝聴しましたが、ワイン以外のお酒、例えば日本酒や、韓国とマッコリの話まで詳しくお聞かせいただきました。
また、講演はもちろん、そのお人柄の魅力的なこと!

シャンパン、白ワイン、赤ワイからデザートワインに至るまで堪能し、帰る頃は、かなりの酔い心地に(o⌒∇⌒o
ワインに酔ったのか、田崎さんに酔ったのか…いずれにしても最高の秋の夜の夢でした。

お土産にいただいた、田崎真也オリジナルワインには、直筆のサインが!家宝にプラス1です。




ところで、皆様。

ワインで乾杯の時は、グラスを「チン」と鳴らすか否か!?

答えは、OKだそうです。

実際に、世界各国での晩餐会の場面でも、そのようにされているとのこと。

そして、ここでひとつ田崎さんから伺った昔話を!

「ワンスアポンアタイム。ブドウの汁を飲むと、何故かとても良い気分になる。これはきっと、ブドウの汁の中に、悪魔が住んでいるに違いない。悪魔払いが必要だ。それならば、悪魔が嫌いな教会の鐘の音を鳴らせば良いではないか。グラスとグラスをぶつけた時の音は、鐘の音に似ている。では、ブドウの汁を飲む時は、チンと鳴らそう!!」

私は、これからも大いに悪魔払いをいたします