![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/bf4bf17743a16082361f690488759399.jpg)
練馬区は12日から、コロナ禍において、金銭的な理由で生理用品を用意できない女性を支援するため、生理用品の緊急配布を行います。
生理用品は、区および都の防災備蓄物資を活用し、2,000パックを用意する(区備蓄1,784パック、都備蓄216パック)を、区立施設12か所で配布するほか、社会福祉協議会を通じて女性保護団体などに渡し、団体の地域活動の中で配布する。
区立施設での配布の際、各窓口では配布時に専用カードを提示してもらうことで、声を出さなくても受け取れるように配慮します。
同時に、生活に困難を抱えている方からの各種相談を受け付け、区などの支援につながるように相談窓口一覧をお渡しする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
⑴生理用品(1家庭につき原則1パック。家族が多い場合は要相談)
⑵相談窓口一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
⑴区立施設12か所(男女共同参画センターえーる、総合福祉事務所4か所、生活サポートセンター、保健相談所6か所)
⑵社会福祉協議会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
2,000パック ※無くなり次第終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
⑴窓口にある専用カード(ねり丸がデザインされています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/b22ac309cb3468476655a8fba9e4b750.jpg)
⑵区ホームページにある専用カードの画像(スマホなどで提示)
⑶区報4月11日号掲載
以下詳細は、区のホームページをご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/jinken/komatta/seiriyouhin.html