コロナ禍の今、修学旅行もバーチャルでという選択肢も増えています。
練馬区においても、バーチャル修学旅行は実施されました。
これについては、自民党会派でも「やはり現地に行かないと」「まあ仕方ない。何もないよりは良い」「としまえんの貸切に切り替えたらどうだろう(としまえんは閉園したので、結果的に不可能でしたが)」など賛否両論ありました。
私は、どちらかと言うと賛成でした。
理由は、現地に行けず何も残らないよりは良いと考えた、今の世代の子どもたちはIT・SNS・バーチャルなどに慣れ親しんでいるので意外と受け入れて楽しんでくれるのではないかと思ったからです。
結果、子どもたちの評判は悪くなかったようであります。
さて、私も初めてバーチャルではないですが、オンラインツアーに参加してみました。
『ピルスナーウルケル日本タップスター1号の佐藤裕介さんといくチェコの旅!~ANAトラベラーズオンラインツアー』
です。
選択したのは、大・大・大好きなチェコを選びました。
【内容】
・Zoomにてのオンラインツアー
・参加費 3,980円(税込)
・定員100名
・ピルスナーウルケルビール缶2本、ビアマグ1個、おつまみレシピ付(事前に配送)
・所要時間1時間
ざっとこんな感じですが、書いた通り、事前にこちらのセットが到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/29582a91f677d8c3dd3162744e6930cd.jpg)
ツアーが始まる前に、昨晩から仕込んだおつまみの「ウトペネツ(ソーセージのマリネ。名前の意味はチェコ語で水死体というブラックジョーク的なネーミング)」と同じくチェコでポピュラーな「チーズのオイル漬け」をスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/e4b31722937d8c4d83345f0c92e23c80.jpg)
両方とも簡単なのでぜひ作ってみて下さい!ウトペネツは、ソーセージなのにあっさり。
もちろん、送られてきたジョッキにピルスナーウルケルもスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/4eff838fecf1dd18ce07f8b3fdc0cff6.jpg)
Zoomにエンターすると、ANAの機内で流れるBGMが流れこんな画面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/277a5265bfc3095e9109ef9e999066ef.jpg)
そして始めると、主役のタップスター佐藤裕介さんと進行役のツアーコンダクターの方が登場し、ピルスナーウルケルの説明、注ぎ方、乾杯の仕方、おつまみの話など充実した対談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/40a4c001612ae8fbdff64983da2be41b.jpg)
途中、最近のプラハの街案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/744888518c6e0a33ed185a10ae1f811f.jpg)
聖ヴィート大聖堂の有名なミシャのステンドグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/405599ad935da7b3e8e408f93f8477da.jpg)
ちなみに、私も行きました!美しく、荘厳で言葉を失いました
ツアーが終わるとこの画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/ebfafdaddcb5ca3c7372afdf13ce29bb.jpg)
チェコの思い出しながら見ていると、あっというまの1時間。
チェコの観光や、スメタナ、ドボルジャークの教会コンサートなども入れて2時間位にして欲しい感じです。
先ずは、ANAトラベラーズさんお世話になりました。
また、楽しいツアーよろしくお願いしますね~
そしてコロナが終息したら、絶対に行きたい!待ってろよチェコよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/28b732e5f1c1d0a4315341715bca71d4.jpg)
早朝のカレル橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/592d1c9e3d4b937f8bb1a2f350dd944f.jpg)
チェコのタップスターのアダムさんと(練馬ワールドフェスティバルにて。ウルケル仲間の皆さん、元気かな!?)
練馬区においても、バーチャル修学旅行は実施されました。
これについては、自民党会派でも「やはり現地に行かないと」「まあ仕方ない。何もないよりは良い」「としまえんの貸切に切り替えたらどうだろう(としまえんは閉園したので、結果的に不可能でしたが)」など賛否両論ありました。
私は、どちらかと言うと賛成でした。
理由は、現地に行けず何も残らないよりは良いと考えた、今の世代の子どもたちはIT・SNS・バーチャルなどに慣れ親しんでいるので意外と受け入れて楽しんでくれるのではないかと思ったからです。
結果、子どもたちの評判は悪くなかったようであります。
さて、私も初めてバーチャルではないですが、オンラインツアーに参加してみました。
『ピルスナーウルケル日本タップスター1号の佐藤裕介さんといくチェコの旅!~ANAトラベラーズオンラインツアー』
です。
選択したのは、大・大・大好きなチェコを選びました。
【内容】
・Zoomにてのオンラインツアー
・参加費 3,980円(税込)
・定員100名
・ピルスナーウルケルビール缶2本、ビアマグ1個、おつまみレシピ付(事前に配送)
・所要時間1時間
ざっとこんな感じですが、書いた通り、事前にこちらのセットが到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/29582a91f677d8c3dd3162744e6930cd.jpg)
ツアーが始まる前に、昨晩から仕込んだおつまみの「ウトペネツ(ソーセージのマリネ。名前の意味はチェコ語で水死体というブラックジョーク的なネーミング)」と同じくチェコでポピュラーな「チーズのオイル漬け」をスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ce/e4b31722937d8c4d83345f0c92e23c80.jpg)
両方とも簡単なのでぜひ作ってみて下さい!ウトペネツは、ソーセージなのにあっさり。
もちろん、送られてきたジョッキにピルスナーウルケルもスタンバイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2d/4eff838fecf1dd18ce07f8b3fdc0cff6.jpg)
Zoomにエンターすると、ANAの機内で流れるBGMが流れこんな画面に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/277a5265bfc3095e9109ef9e999066ef.jpg)
そして始めると、主役のタップスター佐藤裕介さんと進行役のツアーコンダクターの方が登場し、ピルスナーウルケルの説明、注ぎ方、乾杯の仕方、おつまみの話など充実した対談
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/40a4c001612ae8fbdff64983da2be41b.jpg)
途中、最近のプラハの街案内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1b/744888518c6e0a33ed185a10ae1f811f.jpg)
聖ヴィート大聖堂の有名なミシャのステンドグラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/405599ad935da7b3e8e408f93f8477da.jpg)
ちなみに、私も行きました!美しく、荘厳で言葉を失いました
ツアーが終わるとこの画面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/ebfafdaddcb5ca3c7372afdf13ce29bb.jpg)
チェコの思い出しながら見ていると、あっというまの1時間。
チェコの観光や、スメタナ、ドボルジャークの教会コンサートなども入れて2時間位にして欲しい感じです。
先ずは、ANAトラベラーズさんお世話になりました。
また、楽しいツアーよろしくお願いしますね~
そしてコロナが終息したら、絶対に行きたい!待ってろよチェコよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/28b732e5f1c1d0a4315341715bca71d4.jpg)
早朝のカレル橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/05/592d1c9e3d4b937f8bb1a2f350dd944f.jpg)
チェコのタップスターのアダムさんと(練馬ワールドフェスティバルにて。ウルケル仲間の皆さん、元気かな!?)