北海道の白老に住む母の友人が、アスパラをたくさん送って下さったので、私もアスパラの恩恵を受けました。
ということで、アスパラ料理を連発!
1品目。アスパラと練馬野菜のコンソメジュレ
2品目。豚とアスパラの味噌焼き、エゴマの葉をのせて
3品目。アスパラとちくわのチーズ焼き
4品目。アスパラと半熟玉子のジュレ添え
アスパラを堪能しすぎて、アスパラが夢に出てきそうです(笑)
北海道の白老に住む母の友人が、アスパラをたくさん送って下さったので、私もアスパラの恩恵を受けました。
ということで、アスパラ料理を連発!
1品目。アスパラと練馬野菜のコンソメジュレ
2品目。豚とアスパラの味噌焼き、エゴマの葉をのせて
3品目。アスパラとちくわのチーズ焼き
4品目。アスパラと半熟玉子のジュレ添え
アスパラを堪能しすぎて、アスパラが夢に出てきそうです(笑)
今年は、やけにワイルドストロベリーの育ちが良い。
こんな感じの株が3つくらい育ってます。
従って、実も大繁盛(笑)🍓
実が小さいので、頑張って収穫⇒冷凍⇒収穫⇒冷凍を繰り返し、ジャムを作ろうかと思案中!
切り花のように、花瓶に飾れたほど
こんな、不思議カラーのガーベラを見つけたので
思わず、ワイルドストロベリーとコラボ
「不思議の国のアリス」のワンシーンのようになりました。
余談ですが、「野イチゴ」でななく、「ワイルドストロベリー」と呼ぶ人が増えたのは、やはりこのブランド
ウェッジウッドのデザイン「ワイルドストロベリー」が大ヒットしたからなのか...