現在グリーンカーテンに使用しているのは、
オキナワスズメウリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/c861ec5d158c6ed92d74696f94e55bd3.jpg)
オカワカメが現在生育中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/f4287bdbe1f1dc9f56ab6cb626963243.jpg)
この2種類はよっぽどのことがない限りなくなることはありません。
オキナワスズメウリは種がいっぱい出来るし、オカワカメは根が残って翌年芽が出てきます。
これに、花を加えたくて用意しました、もうひとつ。
ボマレア・エデュリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/28920299e797dc4d47e9f182aad6b514.jpg)
調べてみると、アルストロメリアというらしい。
球根で増えるということらしい。
ふと気が付いたんで調べてみると、やっぱりありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/07809bbf7f170ccaf5ef5daff1927ee4.jpg)
去年オークションで細めのヤーコンみたいな球根を買っていました。
球根1セット500円でした。オークションは安いのでお得ですね。
500円でいっぱい芽が出ています。
これは、蔓ではないんでしょうね。グリーンカーテンとして見てはいませんでしたので。
かわいいちっちゃい花がいっぱい咲くこの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/a29a35ae4cb8df3361a77a22df9b395a.jpg)
名前がわからなかったんですが、Bell4 Garden`sさんに載ってました。
ムスカリというそうです。さっそく札立てておきました。
さらにとっても丈夫で増えるらしいので、駐車場周りに植え替えようと思います。
オキナワスズメウリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d1/c861ec5d158c6ed92d74696f94e55bd3.jpg)
オカワカメが現在生育中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/f4287bdbe1f1dc9f56ab6cb626963243.jpg)
この2種類はよっぽどのことがない限りなくなることはありません。
オキナワスズメウリは種がいっぱい出来るし、オカワカメは根が残って翌年芽が出てきます。
これに、花を加えたくて用意しました、もうひとつ。
ボマレア・エデュリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/28920299e797dc4d47e9f182aad6b514.jpg)
調べてみると、アルストロメリアというらしい。
球根で増えるということらしい。
ふと気が付いたんで調べてみると、やっぱりありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/84/07809bbf7f170ccaf5ef5daff1927ee4.jpg)
去年オークションで細めのヤーコンみたいな球根を買っていました。
球根1セット500円でした。オークションは安いのでお得ですね。
500円でいっぱい芽が出ています。
これは、蔓ではないんでしょうね。グリーンカーテンとして見てはいませんでしたので。
かわいいちっちゃい花がいっぱい咲くこの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/a29a35ae4cb8df3361a77a22df9b395a.jpg)
名前がわからなかったんですが、Bell4 Garden`sさんに載ってました。
ムスカリというそうです。さっそく札立てておきました。
さらにとっても丈夫で増えるらしいので、駐車場周りに植え替えようと思います。