絹さや収穫しました。
少量ですけどうちも人数がだいぶ減りましたので量は問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/de2069a6ca956a7cc2f1aeeb53ad953d.jpg)
わざわざビニールでトンネルをして栽培しているスイカですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/f09327b6c88ea478c4d3ee175d8a47b9.jpg)
サイド片方を不織布にして換気していても、
このところの強い日光で40度を超える温度になっていることは
たぶん確実でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/069fd89f4204366e074fcce7fed23bd4.jpg)
せっかくいただいたスイカの苗を枯らしてしまっては申し訳が立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/cd78864bd8d998df73ab39bbac217341.jpg)
去年は日照時間が少ないにもかかわらず糖度の高いスイカが収穫できました。
なので、光を遮ってもスイカにとって適度な温度のほうがいいと思い、
遮光しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/367e443d9e002fd2f3ffcc5277861c16.jpg)
ビニールトンネルをして遮光なんて矛盾かもしれませんが、
遮光して安心感が増しました。
少量ですけどうちも人数がだいぶ減りましたので量は問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/de2069a6ca956a7cc2f1aeeb53ad953d.jpg)
わざわざビニールでトンネルをして栽培しているスイカですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/f09327b6c88ea478c4d3ee175d8a47b9.jpg)
サイド片方を不織布にして換気していても、
このところの強い日光で40度を超える温度になっていることは
たぶん確実でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/069fd89f4204366e074fcce7fed23bd4.jpg)
せっかくいただいたスイカの苗を枯らしてしまっては申し訳が立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0e/cd78864bd8d998df73ab39bbac217341.jpg)
去年は日照時間が少ないにもかかわらず糖度の高いスイカが収穫できました。
なので、光を遮ってもスイカにとって適度な温度のほうがいいと思い、
遮光しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/68/367e443d9e002fd2f3ffcc5277861c16.jpg)
ビニールトンネルをして遮光なんて矛盾かもしれませんが、
遮光して安心感が増しました。