畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ブドウの天山に花芽。

2014年04月25日 10時20分33秒 | 果樹
今年で4年目になる葡萄の天山

2年目の時にちょっとだけ花芽が付いたけど失敗して収穫できなかった

3年目はほとんど花がつかず、

4年目の今年にやっとまた花芽が出来るようです。



花芽のあるところは(まだ2つですけど)



1本立ちにしておきました。



もう少し様子を見て、全て一本立ちにします。


去年と同じく、天山の鉢にステビアが芽を出しました。




昨日、ハウスの温度は50度を超えました。

スイカやキュウリの最近接木は全滅していました。


去年剪定をしすぎて、今年は一向に芽が出る気配がないので

枯らしてしまったかと心配していたナツメ。



やっと芽が出てきました。やれやれ一安心。




サルナシの花芽??  3つずつのかたまり。




今年2年目の山葡萄。



花芽がいっぱい。










コメント

里芋の植え付け。

2014年04月25日 10時01分32秒 | 里芋
里芋を植えつけました。

まずは母の代からの自家製里芋品種不明。



畝の準備が半分しか出来ていないので、10個ほど。



親芋です。人の背丈ほど育ちます


絹さやの収穫、随分増えてきました。




続いて、奥の畑、去年開拓して生姜、ネギ、山芋のむかごと植えてきた続きに



海老芋(購入芋)を植えました。



畝の中央に籾殻、堆肥、籾殻燻炭、米糠堆肥を入れました。



ちゃんと育てば来年からも。




コメント