畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

万次郎かぼちゃの定植、ついでにすずなりカボちゃんも。

2015年04月25日 08時21分17秒 | かぼちゃ
あらかじめ授粉木のアポロ(?)を定植していた場所



万次郎かぼちゃを定植しました。



授粉木2株、万次郎1株。

ついでに先に撤退すれば邪魔にならないだろうと

余っていたすずなりカボちゃんを定植。



やっと育苗から解放されました。

半年ぶりですね。



コメント

大浦ごぼうを蒔きました。

2015年04月25日 08時18分55秒 | ごぼう
大浦太という変わったごぼうを蒔きました。



前回蒔いた渡辺早生はまだこんな感じ。



年末には収穫できる?



50㎝×50㎝の不織布ポットに蒔きました。





コメント

新たにサツマイモの畝

2015年04月25日 08時16分47秒 | サツマイモ
サツマイモ予定地は水分が多すぎてまだ耕運できません。

そこで、防草シートで覆われていた別のところをサツマイモ畝にしました。



溝を掘ってもみ殻を入れ耕運。

排水を良くします。

隣が国分寺跡なので、溝を掘ると古~い瓦がザックザックと出てきます。



短い畝ですが、もみ殻2袋入れました。



高畝にして



1年間ここに放置してあった点滴ホースを設置。



水を通して破れてないことを確認。



マルチしました。



4月中に植え付けをして、9月中に収穫。

後作は超超極早生玉ねぎ立春の香り。




コメント