畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

サツマイモの保存

2015年04月29日 06時45分59秒 | サツマイモ
サツマイモは90㎝四方のコンパネで保存しています。

コンパネの内側は厚み3cmの断熱材。

もみ殻で満たしてあります。



全てではありませんが、腐らず無事なサツマイモもあります。

まずまずといったところですね。


冬の間晴れた日はたまに蓋を開放して湿気を除いていました。


今年は生姜も保存してみようと思います。

コメント

ひよこ豆の様子は。

2015年04月29日 06時45分51秒 | えだまめ
あまり栽培方法のよくわからないひよこ豆。

水遣りはやっぱり必要なようで、



水遣りのないところは発芽してませんでした。

湿り気はあるんですけどね。



脇芽が出ている芽と



出ていない目が半々ぐらい。


脇芽が出るほうが多収でいいのかな?




支えは要らないんだろうか?

まだ蒔いていなかった半分にも蒔いてみました。



収穫まで行けるかな?





コメント