![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/b7/fb80d52ca52d6656805799e00c96d840_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ac/e08859160ba2df00f782a1d616ccf2e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/0f/0efcd324d7c05a366b823a8815917e53_s.jpg)
トマトの雨除けを設置した場所が、なかなか水が切れない場所と判り
諦めて放置していましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/2eead8d4d4d4aea218b06a6a91fc49b7.jpg)
現在とうもろこしを栽培している場所と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/51/ff716bdac4fe60083c2e2fce72996695.jpg)
トマト雨よけの場所を入れかえることにより問題解消してしまおうと
ボサボサの雨除け内を綺麗にすることに。
トマトも処分します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/885cafbace67da00b6e3524ab0c30176.jpg)
草取り中にかじってみると大分水切りが進んでいるようで
おいしくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ff/41a51088f666e011f575c337021abd8c.jpg)
8度。なるほど、随分水分が抜けてきたみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/67e32f8b7395804317e76462514dbc29.jpg)
ソルゴーが功を奏したみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/01/fe2a81978b2c823c4f59f478aa860108.jpg)
ここにはとうもろこしの抑制栽培をこれから植えていきます。
収穫が終わったとうもろこしの跡地に、
トマトの挿し木を植えていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/60/034c71b23b2f94423a789cbc4f894d0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/a0/26949b8cc8e293589670e7ec31e065b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/69/2e6d3a4da01c7f7f964fb2c74c4935e2_s.jpg)