![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/bc/b342ca24fd5334f458986e03816ffd6c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/90/e3c7d3375672395129c2e27df4b45ec2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/1c/eef23e4ddfca203f29c281e35cacc800_s.jpg)
七夕きゅうりがわさわさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/f5f215560b0bdbe452ffc5fa442702e6.jpg)
まずは小枝の1本を選んで2本仕立てに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/b94e0908334a8d31f97a85f353333833.jpg)
他の脇芽を摘んできれいに仕立てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7a/4a4b55e05bbd4d0dd3feadffa6621c55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d5/919868b304353e2c3af7325984b7ad41.jpg)
庄屋大長2株が病気になりましたが
残った一株は途絶えることなく順調に生らしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/a5d1a996dcf2f9cc872f2d348651affb.jpg)
熊本中長茄子続いています。
いつから秋なす?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/65b5a66b3905daccac6787ee4df8464d.jpg)
青茄子は最初に生らしすぎたのでちょっとの間収穫が止まりましたが
無事再開しました。
今度は少し摘果しようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/b43eeba45caa3326098759a648319c5e.jpg)
黄色いピーマンジャッラディクネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/5a4c167f4386247f3a7003b584262844.jpg)
黄色い角はコルノジャッラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/eba2b8fe6693b5a743748764c551a676.jpg)
赤いピーマンのバランはものすごく時間がかかります、パプリカみたいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/a4313424e2ebfdc3926180718ed82d66.jpg)
相変わらずいっぱいできる浜ニュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/da/09a67e8b3266df5abbd026aa7985a68d.jpg)
いっぱいできるといえばこちらの黄色っぽいゴッチャドロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/3097f94905e3d4c024fde7fbade75d71.jpg)
最後は赤くなりますがかなり時間がかかります。
なすとピーマンは今年もいっぱい出来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/54/f3ced400704c8b774a729af868f44178_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/a1/7a1514c4ee727408b9d4a2f07d515aa7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/24/12acca8a49ad22e4117dd8ebaa54cabf_s.jpg)