前日の記事の通り
一日に10ℓずつの培養液を撒くと

次回の粉末追加が1200回後とわかり、

毎日使っても4年間かかると消費期限の3年が過ぎてしまいます。
菌を取り扱ってるときに消費期限はあまり過ぎないほうがいいように思うので
とっても使い切れない半分を郵送で送りますので希望の方はコメントの方にお願いします。
使用方法は糖蜜で拡大培養される方お願いします。

最初の30gで10ℓの原液ができます。

100ccを100倍の10ℓに薄めて畑にまきます。

これを80回ほど繰り返して
8割がた使ったら糖蜜100cc加えて復活させます。

これを5回、計400回の10ℓ散布を繰り返したら次の30gのアクアリフトを加えて最初に戻ります。
90gを送りますのでこれを3回ループさせることができます。
約1200回分ですね。
拡大や散布に使用する水道水は半日以上放置して塩素の抜けた水を使用。
雨水やお風呂の水はOK.
同一部への散布は年に1~2回程度でも十分。
散布後2~3日は水道水を直接はやらない。
定着後は殺菌剤を葉面散布しても大丈夫。
うちでは半分あってもとても使いきれませんので
90gを6名の方に郵送で送ります。
6名になるまでいつまででもOKです。
6名になりました。
ありがとうございましたo(*’▽’*)/☆゚’
一日に10ℓずつの培養液を撒くと

次回の粉末追加が1200回後とわかり、

毎日使っても4年間かかると消費期限の3年が過ぎてしまいます。
菌を取り扱ってるときに消費期限はあまり過ぎないほうがいいように思うので
とっても使い切れない半分を郵送で送りますので希望の方はコメントの方にお願いします。
使用方法は糖蜜で拡大培養される方お願いします。

最初の30gで10ℓの原液ができます。

100ccを100倍の10ℓに薄めて畑にまきます。

これを80回ほど繰り返して
8割がた使ったら糖蜜100cc加えて復活させます。

これを5回、計400回の10ℓ散布を繰り返したら次の30gのアクアリフトを加えて最初に戻ります。
90gを送りますのでこれを3回ループさせることができます。
約1200回分ですね。
拡大や散布に使用する水道水は半日以上放置して塩素の抜けた水を使用。
雨水やお風呂の水はOK.
同一部への散布は年に1~2回程度でも十分。
散布後2~3日は水道水を直接はやらない。
定着後は殺菌剤を葉面散布しても大丈夫。
うちでは半分あってもとても使いきれませんので
90gを6名の方に郵送で送ります。
6名になるまでいつまででもOKです。
6名になりました。
ありがとうございましたo(*’▽’*)/☆゚’