一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

思うように体が動かない

2018-09-27 12:45:04 | 日記
今のんちんを送り出してから
グッスリ2時間ほど寝て、ようやく
起き上がれることができました。。。



早く治さないと、、
夫の仕事も立て込んでるだろうし、
家の中も
もう、めちゃくちゃだ。。。



と、思っても
体は、思うように言うことを聞いてくれません。






昨日、
みーくんをお迎えに行くまでは、
ずっとゴロゴロして、



インフルエンザって言っても
軽症だな。。。くらいに思っていたけれど、




やはり、
一人でお迎えに行って、
みーくんの世話をしているあいだに
どんどん体調が悪化してきた。。。



テンションがものすごく高くって、
ずっと走り回ってるみーくん。



汗ダックたく。
ものすごい笑顔で元気でご機嫌って、
ほんとになによりで、、、


かわいいなぁ〜
って、
座椅子に寝そべって
それを見てることしかできない。。。


体がフワフワして
フラフラして、


いちいちみーくんの行動を阻止できず、
見てるだけ。



みーくんが、
アルコール除菌のジェルで
遊び出しました。



まぁ、少しくらいええや、と
ほっていたら、
布団に練り練りしだした💦



「こら、みーくん!!」というと、




あ、やば、という顔をして、
手を止めて、
アルコール除菌のジェルを
戻そうとしたみーくん。


すごい成長だなぁ、、、なんて
思ったのもつかの間。



あれ、今日のカーカは、
無理やり取ってきたり、
もっと怒鳴ってきたり、
叩いたりせえへん。
まだ遊べるわ〜〜〜!!(みーくんの心の声)



布団がジェルでボトボトのべちょべちょになるまで遊び、


その後は、
テーブルの上に
お茶を撒き散らかして
その上で、
飛び跳ねたいだけ飛び跳ね、



テンションが上がるだけ上がり、
お祭り状態でした。




夫が早め8時に帰宅してくれたときには、
もう、ひどい状態。



今朝は今朝で
のんちんの



例の行きしぶり。



まぁ、そりゃぁそうだ。。
力のない私には
いつものように


つきっきりで
のんちんに構ってあげることも、



ゲームやポケモンの話で
テンションを上げ続けることも、、、



とにかくずっとのんちんに付くことができず、
のんちんは
寝たまんま。。。



一度だけ
無理やり布団をはいで
服を脱がせたけれど、



無理強いをしたところで、
泣いて
行くはずもなく。。。



本人がきちんと行く、と決めて、
じゃないといけない、
こちらが
無理やり行かそうなんて
それこそ今の私には力づくは不可能です。


落ち着いて準備したら
行きよ、
落ち着いたらでいいから、
信じてるから!!!って


言うと、
返事をしたので、
もう8時登校は諦めた。。。


で、次
みーくんが行ってから
確認したら、
またぐっすり寝てるじゃないか。。。


ため息。




今日から学校だよ!!
もう学校始まってるよ。
もう9時だよ。



かーかゆっくり寝たいのに、
これでは、
ずっとのんちんのこと気にし続けてたら、
ゆっくりも眠れないじゃない。


もういいかげんに起きて
ちゃんと行って!!!



と、
怒鳴りつけてしまった。
結局ね。。。



そりゃぁ、こっちも
しんどいし、
もういいかげん
イライラもするよ。。。


いつもいつも
優しく
寄り添って
のんちんの機嫌取って、
テンション上げて。。。じゃないと
学校に行けないなんて、


こういうときは
もう絶対に行けないじゃない💦


みーちゃんは自分のことだけ
さっさとしてサッサ〜と行きます💦
まぁ、、、、こちらも
毎度思うけど。、、
もうちょっとでいいから、
妹のこと、気にかけてくれたら。。。💦


のんちんのペースを
耐えて見守り、
ようやく
10時すぎ、


自分から
「行ってきます。。。」と言って
行ってくれました。



自分から
ちゃんと行ってくれたんだから、
2年生のころに比べれば
上出来、、と思うとするか。



そこから
なにも考えずに死んだように眠りました。




けれども
あと2時間もすれば
また
恐怖ののんちんが帰ってきます。



買い物も行けてません。。。



家の中も
とっちらかったまんま。。。



一家の主婦が
寝込むと
こんなにも
家の中がめちゃくちゃに
回らなくなってしまう。


私は
早く
どうにかしないと、と
すごく気持ちは
焦るのだけれど、


まだまだ
体は言うことを聞いてくれないのが
すごくもどかしいです。