一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

夫ストレス

2020-10-18 13:21:00 | 日記
午前中、3時間、卓球に行って帰ってきたら、


夫がめちゃめちゃ鼻声で
くしゃみしまくり。


鼻かみまくり。



んー。

風邪かな?


朝、みーくんを預けるときは、
そんな症状、見受けられなかったんだけどな。

朝に
風邪ひいたから、みーくん見れない、
って言ってくれたら、卓球いかないのに。


私が毎週楽しみにしているから、
そんなん言いにくいのかな。



コロナ禍でなくとも、
毎回ストレスになる
夫の風邪?アレルギー?どっちかわからんけど、


しょっちゅう頻繁に
風邪症状案件。



家族に移さないようにしようという気遣いは、一切見られない。


食卓にて、
くしゃみを巻き散らかされることは、


つい神経質になっちゃう。



それでなくとも、
今は夫のこと、嫌悪感でいっぱいで、嫌いな人。



そして、ほんとにこういうときは、


次の日、月曜日の夜とかに
みーくんの具合が悪くなって、


あー、移されたな、って思うから。

みーくんが風邪ひいて具合悪くなっても、
学校休んでも、


夫の生活にはなんにも影響しないし。
看病もしないし。


毎回こんなモヤモヤ思うのも、
ストレスで胃痛がする。


夜中に起こされることもそうだし。



最近は
夫のことを考えるだけでしんどい。



マスクもしないし、
お願いして無理やり付けてもらったところで、顎マスクだから、
意味なし。

みーくんのほうがまだまともにマスクつけるくらい。


毎日、
平日3人の子どもたちの体調に気を遣い、
いろいろ考え、必死にやってるのに、


週にたった1日だけ関わる夫に
簡単に風邪うつされたら、、、😢


みーくん大丈夫かな?


これも、
取り越し苦労でおわりますように。

1回1回

2020-10-18 08:06:00 | 日記
おやつ(ようかん)を食べているみーくん。

1口頬張るたびに、


カーカー!と、私のとこにきて、
首に手を回して
顔をくっつけにくる。♥


みーくんの中身は1~2歳くらいだと思うけど、(凸凹はあるから、年相応に発達している力もあるけど。体の大きさとか!笑)


可愛さも1~2歳さん!!


発語はないかわりに、
ひらがな、カタカナで、


言葉をおぼえ、語彙がどんどん増え、
使用することが楽しくてたまらない。


相手に伝わる嬉しさ、楽しさ、発見したね!


お母さんがいつもいつも
自分を受け止めてくれることもわかり、


コミュニケーションを取りたいタイミングで、こっちに来る。




きた!、きた!、またきた~!! 笑


はあ、今日も睡眠不足が辛い母です。