一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

4年生学年懇談会

2022-04-20 18:29:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21時就寝
3時起床

時間的に迷いましたが、ベルソムラ使用しました。使用しないと寝ないと思ったので。


もうベルソムラがなければ生きていけない・・・😅

7時半起床で、
今日も
学校まで送っていく羽目に。


しんどいけど、しょうがない。
いいです。
お姉ちゃんたち
2人をゆっくりときちんと見送ってあげられるので。。。


やっぱりお姉ちゃんたちもちゃんと顔を見て見送ってあげたい。
朝ごはんどれだけ食べたか、どんな表情で出ていったか、確認したいです・・・。


とはいえ、みーくんを学校まで送っていくと、まぁまぁな手間と時間がかかり、
午前中がほとんど潰れてしまいます。


仕事があるときは、意地でもバスに乗せないとなぁ。。。😅



そして今日は
支援学校2往復。


午後からは学年懇談会がありました。


午後からはママ友たちと一緒にわいわいと電車と徒歩で、行きました。



学年の担任団の自己紹介や
4年生の教育目標、
当面の行事予定の話などなど。



4年生では
「こころとからだ」の授業で
月経について学習するそうです。。。



宿泊訓練もあるので、
女子は、生理用ナプキン、生理用ショーツを入れたポーチを学校に常においておき、


いつそのときが来てもいいように
学習や練習をしていくそう。



言われてみればそうだなぁ。。。



宿泊学習の話も聞きながら。



4年生になったんだなぁ。。。
高学年になったんだなぁ。。。と
実感しました。



学年懇談での話が一通り終わったあとは、
クラス担任に連れられて、
クラスの教室の見学をさせてもらえました。



教室内で
担任の先生や同じクラスのママたちと
たくさん
話す機会を持てました。



担任のうち、1人は3年生のときからの持ち上がりですが、


あとの1人は、この学年自体が初めての先生。
でも大ベテランだそうで。(もう1人の先生から茶化されてました)



「この学年を受け持つのは初めてなので、早く子どもたちと打ち解けて仲良くなりたいです。

何かありましたら、なんでもはじめの段階から修正しますので、なんでも仰ってください」と

言ってくれました。



2人のベテラン先生と、


昨年度の倉庫教室からすると
3倍くらいに広さの教室。



教室内にトイレもあるし、
ロッカーのあるスペースは
カーテンで仕切れるようになっていて、
男女別になっています。



少しずつ男女の性差や、TPOなども身につけられるように、
着替えはカーテンの中で。。。



3年生までは
プラスチック段ボールで手作りの
ついたて、を着替えるときには
立ててたけど、


体半分は見えてた(笑)



4年生からは完全に見えなくなって、
男は男だけの中で着替えます。






今日も支援学校2往復・・・
午後からは電車と徒歩で。。。
懇談は皆しゃべるので長引き、、、



電車で帰ってきたら、また
喋りたらずに駅でママ友たちと立ち話・・・・



結局みーくんがデイから帰ってくる時間まで喋り続けました😅💦
立ちっぱなし・・・・💧



デイから帰ってきたみーくんと帰宅。




花やら石やら、虫を探しています😅

真っ直ぐに歩いてくれず、なかなか家まで辿り着きません。



たどり着いたらたどり着いたで、
「いえ」とか
マンション名を読み上げるまで
なかなか中に入らなかったり😅



今日も疲れた。。。😅