一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

ストレスの元がやってきた

2023-07-15 19:44:00 | 日記
今日は
土曜日。


夕方に
のんちゃんとみーくんを連れて
イオンへ
出かけました。


が、みーくんはあまり気乗りしなかったのか、
ウロウロしてくれず。


ファーストフード店に入って
ハンバーガーを食べて、
少し本などを買ったのみ。


食料品売り場には行けずまま、帰ってきました、、、せっかく行ったのに、、、、😅




夜7時前に
夫から連絡がありました。




フットサル行くから
車をとりに帰ります。




は、初耳・・・😅
車、今乗って帰ってきたとこだぞー??!



でも、
家に1時間ほど居りました💧



こっちは
みーくんの大のオムツかえ、
洗濯物処理、
それからみーくんのお風呂、、、とバタバタ忙しい時間帯に、



夫はフットサルの準び。
何やら
Tシャツがない、と
みーくんの引き出しに混ざってないか?!とか


探しまくってて、
どこまでもマイペース・・・



はぁ、車をとりに来るなら、ほんとに
車だけとりにきてほしい気持ちでいっぱい💧



お盆の
法事と
お墓参りの話。



法事の件はぎぼさんから私に連絡が来て、
やり取りして調整しているのに、



お墓参りの件は
なぜか、夫が連絡をやりとりしている様子で、
私には連絡は来ず。



俺が一人で行っとくわ、


とか
法事さえ来てくれればもういいよ、だって。(義母さんがそう言ってた、ということ)



でもよくよく聞いてみたら、
夫が
一人で行く方が気が楽だし、



土曜日の夕刻に行ってそのまま、
墓から近い距離の
フットサルに行けるから便利、、との



完全なる自己都合で日程と時間を決めようとしていることがわかった。



あっ、そう。ならもうほんとに勝手にして!
そっちの都合で動くなら😅



自分は墓行って、そのままフットサル行くかもしれんけど、
その後、
私が一人で三人を連れて帰って
家に帰って、、、ってな。



もう別に期待してへんですよ!!
今日も
夜から楽しげにフットサル
いいじゃないですか!!



そして
明日は
朝から大学時代の友達と遊びに行く・・・・とな。



仕事以外での息抜きは夫にも必要だから
たまにだし
良いと思う。


むしろいないほうがいいし。



いなくても困らないから
反対理由も無し!



でもやっぱり
平日朝から晩までずっと
私が
気を抜けない生活を送りつつ、


やっとの思いで
週末が来ても


夫が土曜も日曜も
自由に過ごす。



それはいいけど、
じゃぁその
埋め合わせとか、



私が遊びに行くとき
もっと快く送り出してくれる、とかあれば



気持ち
違うんだけど・・・。




どうしても不公平さを感じる。




墓参りのことも
墓参りのことなんて考えてはおらず、
その後にフットサルに行く、ことを
考えて
日程調整しようとしとるし。





世の中3連休

2023-07-15 11:12:00 | 日記
のんびりとした土曜の朝です。



最近、
中途覚醒したときの
ベルソムラ10ミリがとても
効き目が遅く。



覚醒してから
次、寝るのが2時間半後くらいになっていて、


お薬使用前と同じ感じになってきているのが
結構
しんどいです。


ここで、みーくん
おしっこを漏らし、
床中、おしっこだらけに・・・・



まぁこういうのも
我が家では日常茶飯事。



世の中3連休。



うちも。
みーちゃんは昨日が終業式。



無事に高校に入ってから初めての夏休みに突入です。



バイトや、
TOEFL、生物オリンピックや、模試、、、
お友達と遊ぶこと、、


いろいろと忙しそうです!
忙しいのは充実してて、
なんにでも挑戦するのも
何よりだけども、


睡眠が苦手すぎるのがなんとも
見ていられない感じです。
本人も悩んではいて、
いろいろと話し合いはしています。


どれだけ眠くても2時間くらいは寝るまでにかかる、とか
とにかく
寝付く、、ことが苦手なのです。



一旦寝ついてしまえば、音立てても起きるとかなく、
満足いくところまでは寝ます。



変な時間に中途半端に寝てしまったから、夜に寝れない、のではなくて、


変な時間に
何時間ねたとか、
何も関係なく、
寝ようとしても寝れず、


ただ自然に寝付くのを待ち、
寝ついたら、できるかぎり自然に次起きるまでは
寝させてあげたい、、それでなんとか
睡眠時間を確保してあげたい、、


と私は思ってますが、
本人もスケジュールが詰まってるので、
結局
目覚ましで、



強制的に起きなくてはならず。
万年睡眠不足です。




夫は最近
忙しそうで、心に余裕がなさそうです。
いつも
余裕がなさげな
パニック状態の怖い顔をしてイライラしている
感じです。


言葉にも棘があり、
娘たちも呆れぎみ。



元々そうで、今更か・・・・。
いや、でも調子がよさそうなときは
すごく分かるので。



今日はもちろん仕事だと思うが、
明日は
大学時代の友達と
朝から出かけるようです。


よって、
私の
卓球は明日はいけず、
日曜も
みーくんの世話決定。



夏休みも近く。



みーくんの過ごし方について考えます。
学校検診でそれぞれ引っかかった、
医療機関受診も

しないといけませんが。



楽しいことや、
経験したことないこともさせてあげたい、という
気持ちもあります。


が、トイレ問題、
更衣室問題。



最悪、みーくん自身は紙パンツ装着でトイレ不要、
プールに行っても、
水着のまんま車に乗ってもおっけいです。


が、
私がトイレに行きたいとき、
更衣室で着替えたいとき、
みーくんを一人にして置けない問題が
一番問題です。



夏休み、、、お盆恒例の
墓参り、は


今年は夫一人で行くかもしれません。
行くたびに
みーちゃんか、のんちゃんが
どっちかが体調不良になるので、


義母さんもめんどくさくなったか😅



うちの子がへなちょこで
体力も根性もないのは
日頃から言うまでもないですが・・・・


それにしても
ルーチンで、
毎年毎年あんな日陰もない炎天下で
1時間以上草引きとかはか掃除とか


するのもおかしい!!!

時間短縮できる方法を考えよう。
墓の掃除は
何かの時に、私も
やりに行くようにするよ!と言いました。



高齢になってる義理両親の体にも
お盆という日程に墓参りは
年々
過酷だと私は思います。


本人たちはそんなことは思ってないかもしれませんが。



そして今年は
去年の秋口に亡くなった夫の祖母の


初盆や
一周忌などが
あるそうです。


その集まりがお盆に。



嫁の立場として夫のしんぞくと絡むことは
とても
面倒で憂鬱であります。


でも、私は
義理両親が嫌いではないです。
とても可愛がってもらっていると思ってて、良くしていただいてる。

もちろんこどもたちもお世話になっています。


ただなんとも
ボンクラな夫が嫌だし、
その夫と
行動を共にするだけでも
甚大なストレス。ただただそれが嫌。


みーくんがいる、みーくんを連れていかないといけない、ただそれだけで、
どれだけ気力や周りに
気遣い、
気疲れを起こすか。



夫にはわーからん!と思いますが。



3連休!いつもはめためた憂鬱ですが、
日曜だけでも
夫が居ないでいてくれるので、
幾分気がらくです。


月曜の祝日をどう過ごすか、だけ😅



私の楽しみにしてる推し活も
お盆、、、、




昨日、たまたまとーっても綺麗な水色のポストカードが手に入ったので、



推しのあの人に
暑中お見舞いでも書こうかなぁー。