24日
東京のホテルで迎えた朝。。。
夜も朝も、、というか
23日はろくなご飯を3人とも食べてませんでした。。。
夜中にコンビニで買って3人で食べたカップラーメン。
のんちゃんはこれが美味しかった、と今だに感動しております💧💧
まだ新幹線は動いていないようでしたので、
チェックアウトしてから
東京駅までまずは行き。
周辺で、開き直って、美味しいランチを堪能。。。
はぁぁぁやっとありつけたまともなお食事・・・・に3人で感動しつつ。
スマホで、新幹線の運行状況。
食べてる最中に、少しずつ動き出した様子の新幹線。
動いてる!!!乗れそう!!となり、
さっさと食べて、一路、名古屋へ・・・・。
自由席だったので、当然立ち乗り・・・自由席、乗車率、このとき140%だったらしく。
通路も、連結部分も
入れないくらいの人・・・。
それも連携をとって、場所をひとつ確保した上で、
私だけ移動し、他に空いてるところはないか探して、
みーちゃんとのんちゃんを呼び寄せました。
少しでも広い場所、少しでも人混みから逃れた場所で、過ごすことができました。
ま、それでも名古屋まで約2時間、、多少まだ遅れていたのでもうちょいかかった。
ずーっと立ちっぱなしです。
名古屋に到着してから
みーちゃんは、これまた名古屋の友達と会う約束をしていたので、別行動。。。
私とのんちゃんは、レゴランドへ行きました。
夕方、、
レゴランドからもう出て、入口前のカフェで
休憩していた私の家族と合流。
チケットをもらいました。
結局、一緒にレゴランドに行くことができませんでした💧ほんとに申し訳ない💦
想定外、予定外がたくさん起こってしまいました。
そこから2、3時間、
のんちゃんと2人でレゴランドへ。
小さい子連れのファミリーばっかりの中に、
おばさんと中学生の二人組、、、とてもシュール・・・😅
しかものんちゃんは
前の日、原宿で買った
こーんなTシャツ着用(笑)
2人でメリーゴーランドとか
乗って、のんさん「なーんか虚しいな」笑
レゴランドのスタッフさんに
「おもしろいTシャツ着てますね!!笑」
ちなみに、のんさんいわく
「このTシャツは原宿のこの店しか売ってないらしいねん!!!」と力説(笑)
はは。。。ま、オリジナルで作ってるんやろから、そう言うわね・・・
他にも「これでもダイエット中」とか「3キロ痩せました」ってあって
カーカに買おうか迷ったらしい。
迷ったんかい!!!笑
なんやかんやでレゴランドまぁまぁ満喫、短時間だったけど。
名古屋駅で
これまた初対面の友達と会う約束をしていてて、
「会った瞬間キャーっ!!!と握手して、めちゃ意気投合して楽しかったー!!!」というみーちゃんと合流。
また、新幹線のチケットを取る行列にかなり並んだのち、
無事に帰ってきました。
今回の旅は
想定外のことや苦痛なこともたくさんありました。
が、そんな中、
娘たちは、それぞれ、
単独行動した時間も多かったし、
3人一緒に行動しているときは、
協力、連携しあって、
苦痛を最小限にすることができたと思い、
良い経験、成長を促す体験になったと
思っています。終わってみたら、、、ね。
みーちゃん、のんちゃん、それぞれめちゃくちゃ大変だったと思うけど、
終わってみたら
あっという間で楽しかった、と。
怒ったり喧嘩したり
不機嫌になることもなく、
この想定外の事態を乗り切れたことに、
すごい成長を感じました!!!
これ、ちっちゃい子がいたり、
もしみーくんがいたりしたら、
一体どうなってたのだろうか。。。。と
思う。
というか
夫がいたら
確実に喧嘩になってます。100%悪い雰囲気なってる。
想定外のことが起こったときに
夫と過ごしてて、悪い雰囲気にならなかった記憶がない💧
だから、今回、どんなときでも
悪い雰囲気にならず協力しあえたことが
ものすごく
嬉しい。
ポジティブに乗り切れた、って思います。
荷物もめちゃくちゃ大量でした。
もともとお泊まりの荷物をそれぞれ持っていたことと、
1日で東名阪、行ったりきたり。
あちこちでお土産買う。荷物さらに増える。
食べ物や飲み物常備する、その荷物も重い。。。
みーちゃんは
東京の友達、名古屋の友達からもお土産をもらったり、
おそろいでアクセサリーを買ったり。
楽しみながら
帰りの荷物はほんとに大量でした。
さらに、傘も3本、、、邪魔でした^^;
これも3人で負担を平等に手分けして持ち、
2日間で
どれほど歩いただろう、って思うくらい
たくさんたくさん歩きました。並びました。
私のファミリーとは
計画通り一切一緒に行動できず。
勝手ばかりで申し訳なかったと思いますが、
久しぶりに顔も見て、少しは話せて。
またゆっくり?
実家に帰ろうと思います。
はい、続きは
余談編へ続きます。