Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

もつ鍋の有名店「蟻月」でお昼からもつ鍋~@ソラマチ

2015-06-30 10:30:29 | スカイツリー周辺

番組企画で東北などの被災地に行き、被災者と交流をする有名人は多く見ることができる。
しかしその様な企画ではなく、真に東北復興に貢献している人々はなかなか一般に知られる事は無いのは
残念な事だ 

ゴルフの松山英樹も知られる事が少ない一人だと思う。
彼は被災者でもあり、アマでありながらマスターズ出場権を得たにもかかわらず
ボランティア活動 で練習も出来なかったという。

そして今現在、プロになりアメリカで活躍し今年度の賞金総額は3億円をすでに超えている
仙台に住民票を残したままなので税金という形で復興に貢献し続けている。
試合でバーディを獲るごとにそれを寄付にあて、仙台にその為の基金を設けている。

昨年から日本ゴルフツアーに新設されたトーナメント「ダンロップ・スリクソン福島オープン」
優勝賞金は国内の男子ツアーで一番少ない1千万円。
しかし、福島で行われるという事に意味があるトーナメントなのだ 
今年も7月23~26日まで行われるけれどそこに松山英樹の参戦が決まった

松山君のコメント(大会ホームページより)

「この度、ダンロップ・スリクソン福島オープンに出場できることを嬉しく思います。2011年東日本大震災の大変な状況の中、
福島をはじめ東北の方々は快くマスターズに送り出してくれました。
以来アマチュアでプレーしていた時もプロに転向しPGAツアーで戦うようになっても、常に僕に出来ることはないかと考えていました。

ダンロップスポーツさんが福島県でトーナメントを計画していると聞いた時から出場したい強い思いがありましたが、
まずは僕自身が世界で認められるプレーヤーになることが大切なことと考え昨年は断念しました。

おかげさまでPGAツアーで優勝することができ上位で頑張れるようになり
是非とも福島の皆様や日本の皆様に少しは成長した自分のプレーを見ていただきたいと今回出場を決めました。

僕に何が出来るのかは正直わかりません。ただ子供達がゴルフというスポーツに興味を持ってくれたり、
大会が注目されて福島に多くの人の目が注がれ、復興に取り組む東北の現状を知っていただく機会が増えればいいなと思っています。

ゴルフは素晴らしいスポーツです。福島県にも素晴らしいゴルフ場がたくさんありますので、
これからゴルフを始める方や福島にゴルフに来てくださる方が増えればいいなと思います。
優勝を目指して頑張りますので是非会場に見に来てください。」

これで集客は一気にアップするでしょう
7月中旬には全英オープンがあり、そこからは大きな大会が続きますがこの様な英断を下した松山君は素晴らしい
地球を西から東へまた西へと大変なスケジュールですが頑張れ松山君

 

私も人の事、応援しているより自分が頑張んなきゃだけどね
どんどん撮り貯めた写真が古くなっていく~
今回はその様な中から蟻月編~~

あのもつ鍋で有名な蟻月に行ってまいりました~(ずいぶん前ですが

夜と違いお昼は予約なしでも大丈夫でした。
お昼からもつ鍋・・・とは考えませんもんね・・・普通のランチももちろんありますけど。

ランチではない味噌味のもつ鍋を中心にアラカルトで。

なかなかこじゃれたお通しが
まだ春だったので、季節の鯛の子とフキでお味も良かったです。
地鶏のタタキ、馬刺し、わさび枝豆などどれも美味しかった

もつ鍋の味で少々揉め、私はお醤油が良かったけれど味噌味に
くどいんじゃない?と心配しましたが美味しかった~ 

ちらっとビールが写ってますが、ハイ!!!昼間からもちろん飲んでおります!
やはり人気店だけあって味付けもバッチリなんだね~。
〆のチャンポンももちろんいただきました

席からはこんな光景が 

これは夜来るべきだね~夜景が素敵そう
夫に夜連れて行けと、脅しても脅しに乗らなそうだな・・・アイツはこういうこじゃれた場所が得意じゃないのよ
あーーこじゃれた男と結婚すべきだった