暮らす、生きる、繋がる、持続可能な未来

人も社会も、成長と負荷を切り離して、落としどころを考える。

エコピープルおじさんの戯言「TBS日曜劇場・海に眠るダイヤモンドの舞台は端島(通称:軍艦島)」

2024-10-25 08:39:02 | 日記

◇10月20日に始まった、TBS日曜劇場の新シリーズ「海に眠るダイヤモンド」の舞台は端島(軍艦島)!
◇無料で見たいので、TBS FREE見逃し配信で見ましたが、これってコマーシャルを飛ばせないんだよね!
◇世界文化遺産に登録されている島で、ドラマの舞台になる事で歴史の振り返りができるのは、いいねっ!
◇私は2016年に、軍艦島コンシェルジェの見学ツアーで、島の一部ですが、見させていただきました!
◇当時(2016年)の見学船は「マーキュリー号」でしたが、ドラマでは新型の「JUPITER号」でしたねっ!

◇現在は廃墟みたいになっている島なのですが、すごいCG技術ですよねっ!映像で蘇らせています!
◇写真での史実とCG映像とドラマでのセットを加えて、もう見る事のない当時の姿を見せてくれます!
◇ドラマなので、何処まで史実を見せてくれるか分かりませんが、非常に興味深いですよねっ!
◇ちなみに軍艦島コンシェルジェさんは、確か、島の全貌を、CG映像で復元展示して見せていました!

◇ドラマは、現代と昔の端島を時空を超えて行き来するので、整理するのに高齢者には時間がかかります!
◇神木隆之介が二役を演じ、人生前向きな端島の「鉄平」、その日暮らしの東京のホストクラブのホストと!
◇一方、宮本信子演ずる「いずみ」は、謎の富裕層おばあちゃん!昔の端島では、誰なんだろう???
◇「いずみ」が端島での神木隆之介演ずる「鉄平」に恋するのかなぁ~・・・物語が進まないと分らない!
◇杉咲花演ずる「朝子」が、「鉄平」に恋している仕草が見え見えの演技で、結構、コミカルで面白い!
◇そこに割って入る状況になる、池田エライザ演ずる「リナ」との三角関係も、興味深い!
◇何となく、この「リナ」が現代の「いずみ」なのか???それとも「リナ」と縁の深い誰かなのか???

◇端島の物語で何を言おうとしているのか、複雑な背景があるようで、私には、今は分からない!
◇時空を超えた青春グラフティーとしての展開なのだろうか・・・何か、哲学的意味合いがあるのか???
◇なにせ、世界文化遺産登録で、今なお、史実で揉めている端島ですから・・・でも、ドラマは面白そう!
◇この複雑な関係性が整理できれば、この物語の真相が見えてくると思うのだけれど・・・はて?

◇昔話になりますが、福山雅治(私はファンではありませんが・・・)の行きつけのお店に寄ってみました!
◇「思案橋ラーメン」という名のお店で、長崎ですので、勿論、ちゃんぽんをオーダーしました。
◇小さなお店ですが、所狭しと福山雅治の写真や色紙が飾ってあります・・・常連の意思表示かも???
◇いつぞやのラジオ番組で、長崎に帰省した時には、必ず寄るお店との事を言っていた記憶が・・・!
◇で、学生時代に入り浸っていたお店とも言っていました・・・知らんけどぉ~・・・

2024年10月25日 by エコピープルおじさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする