町内会のリヤカーが新しくなりました。
買援隊(かいえんたい)という所から着払いで自宅に届きました。
預かっていた代金で支払。
軽量アルミ製で工具不要の折り畳み式です。
↓↓ 組み立て方法 ↓↓
折り畳んでコンパクトになるので町内会の倉庫に入ります。
今年度初の資源回収は漫画や雑誌に衣類が大量に出されました。
みんな外出しないで家の中の整理をしていたのかもしれません。
旧車は錆が発生し、荷台もボロボロ…そしてタイヤが劣化しており、すぐに空気が抜けます。
もう廃棄処分するのでタイヤ&ホイール交換にボディー塗装や荷台のレストアをして良いと許可をいただきました。
旧車リヤカーでちょっと遊んでみたいと思います。
昨日のこれ、な~んだ?
耳型イヤホン!!
あれ?…違う??…ハズレ???
ドアオープナーですか…
似てませんか??