建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

2014年04月20日 | その他

【門間】

仙台管区気象台は4月7日、仙台で桜(ソメイヨシノ)の開花を観測

したと発表しました。 昨年より2日、平年より4日早いとのことです。

仙台で開花宣言をした4月7日(月)朝、私の住んでいる泉区松陵のバス停前の桜は

 

 まだ、つぼみでしたが、

1週間後の4月14日(月)朝には5分咲きぐらいになっていました。

そして、4月20日(日)朝には

もう散りはじめてました。仙台街中の桜とは3日~4日遅れとなっているようです。

 

また、4月13日(日) 昨年暮れから何度か計画ししては中止(雪によるクローズ、終日雨・風)

となっていた、後輩から誘われていたゴルフが実現しました。

場所は、観音様があるゴルフ場です。

コース途中途中に桜の木があり、ちょうど見頃でした。

コース途中からは泉ヶ岳もきれいに見えました。

スコアは別として、天候にも恵まれ、気持ちのいい1日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお花見

2014年04月19日 | 富田

こんにちは

 

増田さん手の痺れ大丈夫でしょうか・・

手の痺れの原因、心配でしたので少し調べてみると、何かの病気の前兆によく

おこるとの事でした。ただ単に筋肉が緊張していて一時的に痺れているだけなら良いのですが、

脳梗塞や脳出血などの前兆なら危険です。

私が聞いたのは2日前ですが、いったいいつから痺れているのでしょうか・・?

増田さんもまだ若いので重度の病気じゃないとは思いますが。。

お医者さんの診断でアルコールの飲み過ぎでした。とか笑い話になるといいのですが・・

早急に精密検査をして欲しいものです。

 

少し暗い話になってしまったので、

先日、お花見に行った写真を載せます。

綺麗に撮れた桜です。

さすが不動産屋さんの写真!と頷く一枚です。

入賞間違いないです 笑

実は仙台ではなく山形で撮った写真です。

そして仙台の夜桜です。

たまたまビールを買った店の定員さん

同級生でした。。笑

10年以上会ってませんでした。

偶然って凄いなって思いました。

でも、よくあるんだよなぁ。。

もしかして人間って凄い力をもっているのかも!?

なんて思いました。

映画の観すぎですね(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラ 怖い。

2014年04月18日 | その他

おはようございます。昨日から、右の手のひらが痺れてほとんど感覚がない増田です。

はい。病院行った方がいいと思います。隣に座っている富田君からは、あっさり「切断ですね」と言われました。

 

昨日、お客様との会食に向かう途中、出会いました。

歩きながら、撮影したのでボヤケテいてすいません。

北海道 夕張のゆるキャラ「メロン熊」です。

全然、ユルクなく怖いともっぱら評判の熊です。

確かに怖い。

近くにいた女子高生も叫び声をあげながら、逃げ回る。

子供にいたっては、完全に硬直。

僕は・・・といえば、ちょっとした芸能人に出会った気分(笑)

得した気分になりました。

僕も頭、かじられたいと思いました(笑)

この流れで、情熱大陸にも出ていた「くまもん」にも会いたいと本気で思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策日和

2014年04月17日 | 佐々木

遂に仙台も桜が満開になりましたね

週末に買い物がてらちょっと近所を散策してきました

広瀬川と青い空とのコントラストが最高です

この木がすっかりお気に入りになっちゃいました

最近は眺めながら通勤しています

夜になると街灯でライトアップされるので昼間とはまた違った雰囲気があります

そしてもう一つお気に入りがこちら

近所の神社にある立派な桜の木です

直ぐ側にある用水路に花びらがたくさん浮かんでいてとっても綺麗でした

見ているだけで癒されます

毎年この時期が一番楽しみな佐々木でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も…

2014年04月16日 | その他

花見に行く事が出来た齋藤です

土曜の予定でしたが、体調不良のため日曜日に延期

日曜はお腹がぎゅるぎゅるしていましたが、何とか無事に大河原の一目千本桜を見る事が出来ました

去年は夜桜でしたが、今年は昼間に行ってみました

途中まで母に送ってもらい、途中から仲良し小野ちゃんと姪っ子と3人で歩いて河原まで向かいました

向かう途中の橋の上から見えてきたのは、遙か彼方まで続く桜並木

何度見ても圧倒される風景です

土日が見頃との事だったので、多少無理しても来て良かったなぁと思いました

桜を楽しんだ後は…間違いなくお腹を満たす方向に

お腹と相談しながらちょっと早めの夕飯を済ませました

風が冷たかったので、30分程度で花見は終了

帰りは仲良くお散歩がてら大河原の町を歩きました

歩きながら見付けたツクシを 『これね、おいしいんだよ~』 と小野ちゃん

姪っ子は『え~嘘だぁ』と、本気にしたかどうかは分かりませんが、走って逃げて行きました

昔は食べたらしいですね、と会社で渡辺さんに聞いたら 『食べないよ』と返答が…

地域によるのでしょうか?

齋藤も食べた事はありませんけどね

社長のblogを見て551蓬莱の豚まんと焼売と焼きそばが食べたくなった齋藤でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「じゃらん」参考に過ごした連休

2014年04月15日 | 鈴木

不動産屋「今日はどういったご用件ですか?」

ウルトラマン「ヘヤッ!」

不動産屋「お部屋探しですね、どのようなお部屋をご希望ですか?」

ウルトラマン「シェアッ!」

不動産屋「ルームシェアですね、それでは5分ほどお待ちください。」

ウルトラマン(ピコーンピコーン・・・)

音声機能付きの自動販売機です!

安達太良サービスエリアにてすべらないネタを思い出しました。

 

サラミ片手に連休を楽しんだ鈴木です。

天気は晴れ!

風が強く高速道路の運転が大変でしたが無事目的地に到着!

福島県は大内宿です!

囲炉裏でひと休みし・・・

ラムネを飲んだり・・・

 

町並みを楽しんだり・・・

急な階段を登って町並みを見下ろしたり・・・

そして・・・

『高遠そば』を初体験!

子供もうまくネギを使い食べました♪

お店は『じゃらん』などで紹介されている『大内宿 三澤屋』

サービスで「切り漬け」いただきました!

 

大内宿を後にし・・・

やってきたのは会津若松市、鶴ヶ城

天守閣より望遠鏡で町並みを楽しみました。

夜ご飯は喜多方市にてラーメン!

あえて有名店には行かず・・・選んだのは・・・

くるくる軒

食べログ情報はこちら

お客さんは何組かいましたが地元の人みたいです。

チャーシューメンチャーハンホルモンを家族でシェア。

めっちゃ旨っ!!!!!

美味しくいただきました。

 

2日目の休みは駆け足で紹介。

伊達市霊山町の霊山こどもの村

イベント「大きなおおきな絵を描こう!」に参加!

なかなか良い出来でした♪

 

アイスクリーム屋でひと休み。

行列すごっ!ソフトクリーム&アイス旨っ!!

 

 

最後は・・・

相馬中村城跡馬陵公園。

さくら満開 !

 

いやぁ~今年初の連休楽しみました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪出張

2014年04月14日 | 小山

先週、売買仲介の決済で、大阪は堺に日帰り出張してきました。

決済の時間は13時でしたが、仙台から行くには9:30の関空行きの飛行機でなければ

間に合わず、自宅を7:20に出発

この日のエアラインは日本初の本格的LLCであるピーチ航空

お初です!

格安も格安!

座席指定にしても 6,950円!

新幹線の東京仙台間よりも安いのだ。

格安なだけに中は狭いんだろうなと思って、搭乗したが

いえいえ前の席との間隔もゆったりしており、シートは革張り。

ドリンクサービスは無く、すべて有料。

でも、それでいいんじゃないかと思う。

帰りは時間の関係で、伊丹空港から全日空。

割引料金でも 26,000円!

この違いは大きすぎだろ!

これからはLLC使います!!

 

*オマケ*

決済前にランチをする時間がなく、決済後伊丹空港でかなり遅いランチとなり

伊丹と言えば、551蓬莱でしょ♪

お客様と一緒だったので、このお店をお勧めし、一緒にランチ

海鮮焼きそばに豚まんとシュウマイのセット♪

豚まんが先に出てきて、つい写真のことを忘れ頬張っちゃったので

写真はありません(^^;

お客様は551蓬莱のことをご存じなく、美味しいと言っていただき、

結構空港内のレストランはハズレが多いけど、これはヒットだと

気に入っていただき、ご馳走になっちゃいました♪

ここの豚まんが大好きな斎藤さん、社員旅行でテイクアウトしたお店だよ!

焼きそばもシュウマイも美味しかったよ v(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草野球

2014年04月12日 | 富田

こんにちは

季節は春ですね、そう春といえば!

草野球です。

実は私、草野球チームに所属しています。

地元で作ったチームですので活動はイマイチですし野球経験者も4人です。

因みに前回の試合は12-2で負けております。

チームのみんなはとにかく形から入りたがります。

これが草野球チームです。

ユニフォームはしっかりと揃えました。

試合に一度も勝ったことがないのですが・・

いつも負けた時はシューズがよくない、グローブが手になじまなかった・・

言い訳ばかりです。

次の試合を勝つにはマネージャーが必要ということで、

先日マネージャーをしたい人を募り面接をする事に。

面接官は自称4番の人事部長担当Y君

気合が入ってます。寧ろ気合が入りすぎて酔っています。

という事で面接開始です。

野球について熱弁しているY君。

因みに彼は中学、高校と柔道部です。

野球のルールあんまりわからないのでファースト担当です。

でも、勢いって凄いですね。なんか適当な事言ってますけど熱意は伝わります。

この時点で時間は深夜1時です。Y君翌朝5時起きで仕事がある事を忘れているのか・・

まあ、でもマネージャーが決まりそうですので良かったです。

でも私が本当に心配なのは試合が組めるのかというとこです。

あーあぁ、今年は勝ちたいな (笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもとは違う道

2014年04月11日 | その他

おはようございます。

昨日の夜と今朝は、寒かったですね。もう4月も中盤に差し掛かるのに、まだまだ寒いです。

さて、昨日、お客様のご自宅を訪問してから、少し気分転換にと道を変えて会社に戻るようにすると・・・・・

気づいたら山の中。

もともとお客様のご自宅は仙台でも山間部よりだったので、辺りは山と野原が多いのですが・・・・・・

ここ・・・・仙台です。

実際に肉眼で見た光景は、すごく雄大で北海道みたいでした。

風邪が強くて、気温も低くて長い時間、外にはいられませんでしたが、空気も澄んでいてリフレッシュできました。

私達不動産業者は、目的地に行くときと帰るときの道は必ず異なったルートを通るようにするのが鉄則なのですが、

やはり新しい発見ができました。

あっ!ちなみに、七北田ダムの近くです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心からの感謝

2014年04月10日 | 佐々木

心からの感謝で胸がいっぱいな佐々木です。

入社後間もなくご自宅へご挨拶に伺わせて頂いた際

笑顔で温かく向い入れて下さり、色々とお話をさせて頂きました。

帰り間際に「頑張ってね」と仰って下さった言葉が今でも忘れられません。

そのお言葉を胸にこれからも頑張っていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする