「 花の都 」の 和菓子 詰め合わせ を頂きました
京都らしい雅やかな和柄の箱に入ったお菓子の
詰め合わせです。
箱を開けると…
こんぺいとうやゼリービーンズなど、彩り豊かな
可愛いお菓子が入っていました。
美味しくいただきました
「 花の都 」の 和菓子 詰め合わせ を頂きました
京都らしい雅やかな和柄の箱に入ったお菓子の
詰め合わせです。
箱を開けると…
こんぺいとうやゼリービーンズなど、彩り豊かな
可愛いお菓子が入っていました。
美味しくいただきました
初めてさつまいもを植えました。
いつも自分が食べている焼き芋はなんの品種なんだろう。
なんの疑問も持たずに生きてきました。
なので、一番自分に合うさつまいもを毎年植えることにしたいので、
今年は6種やります。
べにあずま
安納いも
べにはるか
金時
それと、シルクスイートともう一つ・・・
忘れました。
夢中になりすぎてご飯食べるの忘れてたので・・
はい、どん!
ご飯にめちゃくちゃあうカップヌードル味噌味とふりかけ(のりたま)ご飯の組み合わせ!
至福の時です。
7/16(金)宮城を含む東北南部の「梅雨明け」が発表されました。
平年より8日早い梅雨明けです。
暑い日が続いており、水分が欲しくなります。
先日、テイクアウトしたドリンクを紹介します。
バナナプラネット小田原店の「濃厚バナナジュース」
上島珈琲店仙台一番町店の昔懐かしい喫茶店の定番メニュー「メロンクリームソーダ」
こまめに水分を取り、熱中症に注意しながら生活していきましょう!
銀嶺月山 大吟醸 青ラベル です。
山形県は寒河江市の月山酒造の一本です。
「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014」大吟醸部門 最高金賞受賞したお酒の様で、スッキリ飲みやすい感じの一本でした。
自宅では飲まないのですが、なぜかお酒を貰ってしまう今日この頃でした。
これもコロナの影響なのか
どこのスポーツ店でも品切れで
メーカーにも確認してもらったら、輸入できず在庫切れだという
すべり止めの「Strong Glip」
友人にも見かけたら教えてとお願いしたところ
テニスショップにあたってくれて、1個だけ在庫があったと
購入して持ってきてくれました ありがとう 涙 涙
どこかで見かけたら是非ご一報を!!
市内ならすぐ行きます!!
最近のガチャポンは進化しています。
カプセルにフィギュアが入っていたり、中身をだして組み立てるものが一般的ですが
今のものは本体がそのままガチャポンになっていたりします!
価格も300円や500円など、様々です。
こちらもわたしのガチャポンコレクションのひとつです☆
これはドラえもんに出てくる ひみつ道具のひとつ、ころばし屋です。
背中の穴に10円を入れて、仕返ししたい相手の名前を言うと
その相手を3回転ばせてくれます!
ちなみに取り消すときには10倍の100円が必要です。笑
自分の手を汚さずに仕返しができるなんとも便利な優れものですね。
この他にも色々なひみつ道具がガチャポンになっています!
ただいまコレクション中ですので、
ショッピングセンターなどで見つけた際には私にご一報ください😊
広瀬通りにあるラーメン屋「すみ田」。
東京の人気店「らぁ麺はやし田」さんがプロデュースした注目店!
とネットに書いてあり、え、なんかわからないけどおいしそう!!と思い伺いました!
(東京にあまり行ったことないので「らぁ麺はやし田」は知りませんでしたが(笑))
去年の12月オープンのお店なのですごくきれいですね!
「特製醤油らーめん」
見た目〇 スープ〇 チャーシュー〇 いい感じでした♪
最近娘がつかまり立ちをするようになったのですが、いつ転ぶかハラハラしてます
そこで頭を守るためにこれを購入しました
赤ちゃん用ヘッドカードです
結構厚みがあるので、後ろに転んでも後頭部と背中を守ってくれます
我が家ではハッチさんと呼んでおり、娘もお気に入りのようで嫌がらず付けてくれます
安定するまで暫くお世話になりそうです
お馴染みのスターバックス
現在「47JIMOTOフラペチーノ®」が開催されています。
スタバ日本上陸25周年を記念し、各都道府県のスタッフがアイデアを出し合い制作しています。
47都道府県の地元フラペチーノです。
北は北海道から南は沖縄まで。
宮城県からは「宮城 だっちゃ ずんだ抹茶フラペチーノ」がエントリー。
全国ランキングでは4位でした。
ずんだのつぶつぶと抹茶と生クリームでお腹いっぱいになります。
1位は「埼玉 多彩玉 ストロベリー&シトラスフラペチーノ」で
2位の「茨木メロン いがっぺ クリーミーフラペチーノ」との差は僅か3票でした。
ほかの地域のフラペチーノも食べてみたいですね。
こちらは新商品「ストロベリーフラペチーノ」です。
ごちそうさまでした(*^o^*)
木町通にある大黒寿司に
行ってきました
回転寿司ではないお寿司を食べたのは
久しぶりでした
いくらにビール
私にとって至福なひとときでした
とっても美味しかったです