もう2週間くらい前になるが
Sさんからごぼうをひと箱いただいた。
なんでもお友達が作っているのだそうだ。
いくらお友達でも
このひと箱では ただじゃあないだろう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/e76ac8a78df1507cc22e7c96a4e253e9.jpg)
おお!この家紋!
どこかで見たような。。。
確か 足利氏か 新田氏の家紋だと思う。
JA新田郡? じゃあ、新田氏かな?
とにかく とんでもなくたくさんいただいたし
亭主が実家に行くというから
どっさりのきんぴらを作って持たせた。
普段の私にはあり得ないくらい どっさり作った。
さすが、新ごぼうは 柔らかくて美味しい!
いつもイマイチだったのは
ごぼうが悪かったんだワ!(笑)
この時に Sさんがおっしゃっていたのだが
この美味しいごぼうを作る友達の
ごぼうを作付けしてある 特に低い土地の‘田んぼ’が
今年の梅雨の時期に
すっかり水をかぶってしまい、
全滅してしまったのだそうだ。
友達のごぼう農家は
他にも何枚もごぼうの‘田んぼ’を持っているので
別の田んぼのごぼうが出来上がるのを待って
ようやく遅れていた収穫をすませたものを
我が家に持って来てくださった、というわけ。
ごぼうの畑は‘田んぼ’と呼ぶのか。
ごぼうは
私が当地に来て
何の畑か見当がつかなかった作物のひとつ。
でも どう見ても あれは畑で、田んぼじゃなかった(笑)。
どちらかというと
ネギ畑の方が 見た目は田んぼに近いかも。
ともかく、新ごぼうは オススメ。
Sさんからごぼうをひと箱いただいた。
なんでもお友達が作っているのだそうだ。
いくらお友達でも
このひと箱では ただじゃあないだろう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/e76ac8a78df1507cc22e7c96a4e253e9.jpg)
おお!この家紋!
どこかで見たような。。。
確か 足利氏か 新田氏の家紋だと思う。
JA新田郡? じゃあ、新田氏かな?
とにかく とんでもなくたくさんいただいたし
亭主が実家に行くというから
どっさりのきんぴらを作って持たせた。
普段の私にはあり得ないくらい どっさり作った。
さすが、新ごぼうは 柔らかくて美味しい!
いつもイマイチだったのは
ごぼうが悪かったんだワ!(笑)
この時に Sさんがおっしゃっていたのだが
この美味しいごぼうを作る友達の
ごぼうを作付けしてある 特に低い土地の‘田んぼ’が
今年の梅雨の時期に
すっかり水をかぶってしまい、
全滅してしまったのだそうだ。
友達のごぼう農家は
他にも何枚もごぼうの‘田んぼ’を持っているので
別の田んぼのごぼうが出来上がるのを待って
ようやく遅れていた収穫をすませたものを
我が家に持って来てくださった、というわけ。
ごぼうの畑は‘田んぼ’と呼ぶのか。
ごぼうは
私が当地に来て
何の畑か見当がつかなかった作物のひとつ。
でも どう見ても あれは畑で、田んぼじゃなかった(笑)。
どちらかというと
ネギ畑の方が 見た目は田んぼに近いかも。
ともかく、新ごぼうは オススメ。