ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

大阪みやげ

2006-09-14 | なんでもないこと
関西は大阪府堺市への出張が
今年は何回か続いた。

亭主は 出張へ行くと 
毎回必ずお土産を買ってくる。

喜んであげないと不機嫌になる(笑)。



最初の時に 亭主は

「大阪には 大阪土産っつうもんがないんだよ!
 
 知ってた?」

と言った。

京都みやげと神戸みやげがあるきりで、
大阪らしいもの、というのがなかったというのだ。

その時のお土産で一番家族にウケたのは
神戸のチョコレートだった。



その次の時には
なんとか大阪みやげらしいものを見つけてきた。

ひとつは中華まんで、
帰宅した頃には解けてしまっていたので
すぐに食べた。

なんというお店のものだったのかは、
今となってはわからない。



こちらの「トラたこ」は
なんとか凍ったままだったので
大事に冷凍庫にしまっておいた。

たこ焼きが大好きな息子がいる時に、
買ってきた本人もいる時に、
とか思っていたら
日数が経ってしまった。

先日 関西の方々とのオフ会の後で
やっとチンして食べた。



やっぱり!

大阪の人たちが
美味しいものが嫌いなわけがない。

探せばいくらでも
美味しいイイモノがあるんだ!

あちこちで見かける銀ダ○なんかとは
ぜんぜん味が違うじゃないか!

おまけに、甲子園球場に行きたくなるような
風船付き!(笑)

今度行った時には
またこれ、お願いね。