![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/2778f5691b6e85f5ba184be5bab205dd.jpg)
明日はクリスマスイブという12月23日。名寄駅の近くの工場の煙突に、毎年上るサンタクロースを見物に行ってきました。
宗谷本線と言えば、本当の鉄道ファンならラッセル車でしょうが、乗り鉄の私は、寒いからサンタクロースにします(●^o^●)。
旭川駅7番ホームの東側に停車している石北線ラッセル。13時30分頃入線して45分に発車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/8943b73f250bf0da7fe7d93f8a0d2f5e.jpg)
名寄駅に着きました。音威子府行きですがここで降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7f/b864bb6c57e3777807f50bcd4c195c67.jpg)
名寄駅近くの工場の煙突を登るサンタさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1e/3847fc848f6eb619a838e8b4c9235c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5b/33e66508247c3ddaf0c9778ae2a3bd3b.jpg)
名寄駅で旭川行きを待っていると、某新聞社のN記者が見送りに来てくれきました。当日は名寄市で宗谷線についての自治体とJRの協議が行われたそうで、その取材の帰りとのことでした。内容については新聞等で報じられていますが、まだまだ時間がかかるものと思います。問題は名寄から稚内の存続の在り方ですね。
札幌直通の午前便での特急宗谷の増便(復活)を求めたようです。
旭川行きには、会議に出席したJRの職員が乗っていました。お疲れのようでしたが、パソコンになにやら打ち込んでいました。
さて、旭川駅着。
旭川駅で見かけたキハ183スラントによる代走の特急サロベツ。幕が「北斗HOKUTO」でした(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/eb320d173e6e8597b77ea1a57800af7f.jpg)
旭川発20時の北見行きの臨時快速列車。朝の上り快速きたみを2両で運行し、下り快速きたみと、この快速で1両づつで運行して戻します。2月までの週末の限定です。
乗客は少なく、上川からは3名となりました。やはり都市間バスには敵いませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/746d99ed9d6a8ccfd98e861fcded818d.jpg)
北見に一泊して、朝方も北見で若い鉄道仲間と会ってお話ができました。
わざわざ駅まで来てくれてありがたいものです。
朝10時過ぎの上り特別快速きたみで帰宅です。キハ54の2連です。
まず速いですね(●^o^●)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/02b3c884f8dd0042fc5549054cb1706d.jpg)
途中、下りのオホーツクと交換しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/258642277233c3ec2e49fa3224726e77.jpg)
旭川到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/262c58ea78f327a334b05937e074c08c.jpg)
あとは721で札幌へ帰るだけ(●^o^●)
今回は二人の友人と会うことができました。楽しい旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/2515bcd3868c062160ea21919ddef6a8.jpg)