キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

充実の3連休でござった。うっす。

2011-08-15 22:39:41 | 雑談


今日はお休みを頂いたので3連休最終日。バリカンさんとモンハンやってました。キークエストやってハンターレベル2に昇格です。でも私はまだ3日目なので、全然敵についていけません。バリカンさんがさらっと1人で敵倒して私はただ傍観しているだけですよ。もちろんです。

しかしモンスターハンターというのは難しいゲームである。あまりにも難しい。私の中の難易度では最上級に値するんですが…。メタルギアより難しいです。メタルギアはですね、意外と簡単なんですよ。敵に見つからないようにこっそり進んで、ダメなら麻酔銃で眠らせたりCQC(近接戦闘術)で気絶させればいいんですから。戦闘はあまり得意じゃないですけど。見つからなければどうということはありません。

ゆっくりとリフレッシュしたので明日からの仕事も気分よくスタート出来そうです。



朝のはじまりは挨拶から始まるのは周知のとおり。体育会系な青春時代を過ごしてきましたので、一応挨拶くらいはできます。おはようございますと挨拶すると、主に3パターンで返事が返ってくる事に4月くらいから気づきました。ちょっと暖めていた事を書きます。

その1「おはようございます」と普通に返すパターン。

普通です。

その2「おはようございます(ボソッ)」と静かに言うパターン。

年を重ねた男性に多いかも。朝はテンションが乗らないのです。

その3「おしっ」と言うパターン。

何が「おしっ」なのか。いませんか?いますよね!?絶対2割くらいは挨拶すると「おしっ」って返ってきますよね!謎である。おしっ!って何がいいのか。何にたいして「おしっ」なのか。これがいまだに謎である。これをみて普段「おしっ」って言っている人!なんのために「おしっ」って言っているのか考えてみてください。

たぶん特に理由は無いんだと思います。おしっ。


うっす、うっし、おっし、おっす、あっす。


今思うと、高校時代に後輩から挨拶されるとこういう風に返していたような気がしてなりません。って考えると、特に意味は無いんでしょう。うっし。

うえっす。