ごきげんよう。最近何かと話題の集団的自衛権。自衛隊の行動の幅を広げる事にはなりますが、戦争行為に介入する可能性が高くなってどうなのよ?って感じでしょうか。もしかしたら自衛隊が武力行使する事になるかもしれません。戦争を放棄している日本にとっては一大問題です。一体どうなるんでしょうね。
もう時代が時代ですからねぇ、こういった議論が出てくるのも仕方ないですね。日本だけが「俺やりません」で済まされる時代でもなくなったんでしょう。世界からすると日本の集団的自衛権が使えないってのは異端でしょうし。
アメリカのような同盟国が攻撃を受けた時には相手を敵国として戦争をしろっていう話でもありますからねぇ。かなりハードな問題です。一番緊張しているのは実際に現場にいる自衛隊の皆様だと思います。私だったら嗚咽する程ビビってると思います。
日本に住んでいる限り、絶対こういう事はないだろうと私も思っていたんですけどね、やっぱり出てきましたか。こういう意識が欠如しているのも日本人だからかもしれません。絶対安全だろうという平和ボケ。平和は究極の理想ではありますが、今の平和も第二次世界大戦での教訓からでしょうし。死んだ祖父や、友人の祖父も昔戦争に行った話してたなぁ。
しかしこの平和の状態を維持して守る為には、集団的自衛権の行使が必要になってきたんでしょう。国民には安倍さんがこうこう説明しているのはカバーストーリーで、裏で海外から相当な圧力を食らっているかもしれません。
ここまで来たって事は…かなり切羽詰まった状態なのかも…?おー、怖くなってきたよ。まじでミサイルどっかから飛んでくるかもしれません。イージスシステムさんよろしくお願いします。
出来ればこのまま平和ボケして生きたかった。
もう時代が時代ですからねぇ、こういった議論が出てくるのも仕方ないですね。日本だけが「俺やりません」で済まされる時代でもなくなったんでしょう。世界からすると日本の集団的自衛権が使えないってのは異端でしょうし。
アメリカのような同盟国が攻撃を受けた時には相手を敵国として戦争をしろっていう話でもありますからねぇ。かなりハードな問題です。一番緊張しているのは実際に現場にいる自衛隊の皆様だと思います。私だったら嗚咽する程ビビってると思います。
日本に住んでいる限り、絶対こういう事はないだろうと私も思っていたんですけどね、やっぱり出てきましたか。こういう意識が欠如しているのも日本人だからかもしれません。絶対安全だろうという平和ボケ。平和は究極の理想ではありますが、今の平和も第二次世界大戦での教訓からでしょうし。死んだ祖父や、友人の祖父も昔戦争に行った話してたなぁ。
しかしこの平和の状態を維持して守る為には、集団的自衛権の行使が必要になってきたんでしょう。国民には安倍さんがこうこう説明しているのはカバーストーリーで、裏で海外から相当な圧力を食らっているかもしれません。
ここまで来たって事は…かなり切羽詰まった状態なのかも…?おー、怖くなってきたよ。まじでミサイルどっかから飛んでくるかもしれません。イージスシステムさんよろしくお願いします。
出来ればこのまま平和ボケして生きたかった。