ごきげんよう。またガソリンが値上げしたみたいです。今日のGOGO.GSによると青森県の平均は、レギュラー167.8円、ハイオク179.5円です。いやぁ~一向に値段下がりませんね(笑)ガンガン上がるなぁ、まぁどうしようもないですから気にしません。
でもよく考えると飲み物の方が余裕で高いですよ。いくらハイオク180円って言っても500mlにすると90円ですから。コンビニで水買っても水の方が高いんです。まぁただ1回の給油で消費する量が量ですから(笑)どこまで値段上がるんでしょうね。車社会の青森県では財布にダイレクトアタックする要素です。
この前買った白鶴○も3Lで1400円。1リッターあたり466.6円。こうして見ると意外とガソリンは安いという数字のマジック(笑)そうだよ、お酒を買うくらいならガソリンをブチ込んだ方がお得!煙草は論外。でも買う。これがニコチン中毒者である。
よくコンビニで「期間限定」とか書いてる紙パックのジュースに惹かれてついつい買っちゃうんですけど…我慢ですね。ちょっとしたものを控えるとまだ何とか大丈夫。しかしリッター200円とかになるとさすがにダメージでかいかな。40リッターで8000円ですか…これはでかい。
どうやってもガソリン代にお金は消えていくので仕方ないですね。花粉症も終わったし、近辺の移動は徹底して自転車を貫けばいいか。いい運動にもなるし!
この前いつも行ってる整骨院に自転車で行って来ました。片道およそ11キロ。往復22キロ。所要時間は片道約20分。信号が少ないので意外とスムーズ。22キロって事はリッター8キロで現在の計算に合わせると約500円も浮かしてる計算になります(笑)
その変わり!家に帰ると脚パンパン(笑)夜は寒いからいいとして、暇な休日には持ってこいな運動です。足腰の筋肉は大事。柔軟性も大事。
おやすみ。
でもよく考えると飲み物の方が余裕で高いですよ。いくらハイオク180円って言っても500mlにすると90円ですから。コンビニで水買っても水の方が高いんです。まぁただ1回の給油で消費する量が量ですから(笑)どこまで値段上がるんでしょうね。車社会の青森県では財布にダイレクトアタックする要素です。
この前買った白鶴○も3Lで1400円。1リッターあたり466.6円。こうして見ると意外とガソリンは安いという数字のマジック(笑)そうだよ、お酒を買うくらいならガソリンをブチ込んだ方がお得!煙草は論外。でも買う。これがニコチン中毒者である。
よくコンビニで「期間限定」とか書いてる紙パックのジュースに惹かれてついつい買っちゃうんですけど…我慢ですね。ちょっとしたものを控えるとまだ何とか大丈夫。しかしリッター200円とかになるとさすがにダメージでかいかな。40リッターで8000円ですか…これはでかい。
どうやってもガソリン代にお金は消えていくので仕方ないですね。花粉症も終わったし、近辺の移動は徹底して自転車を貫けばいいか。いい運動にもなるし!
この前いつも行ってる整骨院に自転車で行って来ました。片道およそ11キロ。往復22キロ。所要時間は片道約20分。信号が少ないので意外とスムーズ。22キロって事はリッター8キロで現在の計算に合わせると約500円も浮かしてる計算になります(笑)
その変わり!家に帰ると脚パンパン(笑)夜は寒いからいいとして、暇な休日には持ってこいな運動です。足腰の筋肉は大事。柔軟性も大事。
おやすみ。