ごきげんよう。プリキュアランキング2014も前半戦が終わり次から中盤戦へ突入します。なかなか続いているコーナーです。
シリーズ化したのは2012年になります(初出はたしか2010年)。最初の頃は私の気分で好きなキャラランキングとして3位から発表したり適当な感じでした。しかしチマチマ続き、2012年の7月、「下半期プリキュアランキング」として生まれたのが現在のものになります(通称プリキュアランキング2012)。
プリキュアランキング2012のポイントルールは今とは違い、1位から8位まで10、8、6、5、4、3、2、1ポイントでした。人数増加に伴いポイントルールを毎年変更していますが、現在の15位までとは違い寂しいものでしたねぇ。今は順に25、18、15、12、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0(ランクインボーナス)です。
どんなもんだったかなーと思い見なおして、表計算ソフトにて集計しなおしました。そうしたらなんと総合ランキングに計算ミスがあり、正確な順位ではなかったという失態。いやね、当時は手計算してたんですよ(笑)ですので今更発表し直しです。
プリキュアランキング2012総合ランキング
1位
月影ゆり
2位
東せつな
3位
黄瀬やよい
4位
花咲つぼみ
5位
水無月かれん
6位
山吹祈里
7位
黒川エレン
8位 緑川なお
9位 美墨なぎさ
10位 来海えりか
11位 秋元こまち
12位 美翔舞
13位 日向咲
14位 桃園ラブ
15位 夏木りん
16位 明堂院いつき
17位 春日野うらら
18位 調辺アコ
19位 青木れいか
20位 日野あかね
21位 雪城ほのか
22位 北条響
23位 星空みゆき
24位 美々野くるみ 南野奏 蒼乃美希(完全同率)
25位 九条ひかり
26位 夢原のぞみ
となります。初代神7の皆様に印付けておきましたよ(笑)
こうしてみると、オールラウンダーと呼ばれた奏が24位なんですねぇ。そう、オールラウンダーと呼ばれていたのはランキングが始まる前の話だったのです。それでは、2013年の総合ランキングを続けて見てみましょう。
1位
東せつな
2位 菱川六花
3位
山吹祈里
4位
月影ゆり
5位
花咲つぼみ
6位 青木れいか
7位
黒川エレン
8位
水無月かれん
9位 四葉ありす
10位 南野奏
11位 美墨なぎさ
12位 日野あかね
13位 緑川なお
14位 来海えりか
15位 美翔舞
16位 相田マナ
17位 北条響
18位
黄瀬やよい
19位 剣崎真琴
20位 雪城ほのか
21位 美々野くるみ
22位 夏木りん
23位 蒼乃美希
24位 秋元こまち
25位 日向咲
26位 夢原のぞみ
27位 調辺アコ 星空みゆき
28位 明堂院いつき
29位 桃園ラブ
30位 九条ひかり
31位 円亜久里
32位 春日野うらら
かれんさん、やよいちゃん以外は神7をキープしています。やよいは調子を崩してしまったものの2014現在の総合9位、かれんさんは総合4位と神7奪還に燃えてます。奏は24位→10位、現在総合2位。現在総合1位のれいかさんは19位→6位と大躍進をしていました。エレンは2年連続7位キープという高等テクニック。神7入りはエレンを倒すのが条件(笑)
まぁ現在はこちら…
1位 59P
青木れいか
2位 56P 南野奏
3位 51P 四葉ありす
4位 45P 水無月かれん
5位 42P
東せつな
黒川エレン
菱川六花
6位 38P 北条響
7位 37P
月影ゆり
8位 36P 緑川なお
9位 31P 黄瀬やよい
10位 30P 白雪ひめ
11位 25P
花咲つぼみ 大森ゆうこ
12位 23P 美翔舞
13位 22P
山吹祈里 美墨なぎさ
14位 20P 雪城ほのか
15位 19P 相田マナ
16位 14P 来海えりか
17位 12P 日向咲
18位 11P 秋元こまち
19位 9P 剣崎真琴
20位 8P 桃園ラブ
21位 5P 調辺アコ 日野あかね
22位 4P 蒼乃美希
23位 3P 明堂院いつき
24位 2P 星空みゆき
最後はどうなるかわかりませんけど、神7は荒れてますねぇ(笑)奏は完全に強キャラ扱いになってます。勢いが落ち着いてきたので、不調のブッキーが巻き返しをはかるかもしれません。何気にありすお嬢様が強い…。今年は響も調子いい。
8位緑川なおまで1位が射程圏内です。去年、一昨年は2年連続で5戦、6戦とゆりさんが連勝し揺るぎないリードを持っていたんですが…今年はいい感じで拮抗気味です。7位圏内は17位日向咲まで。7位を守るのは月影ゆりさん。強敵ですね。
いやーなかなか。
シリーズ化したのは2012年になります(初出はたしか2010年)。最初の頃は私の気分で好きなキャラランキングとして3位から発表したり適当な感じでした。しかしチマチマ続き、2012年の7月、「下半期プリキュアランキング」として生まれたのが現在のものになります(通称プリキュアランキング2012)。
プリキュアランキング2012のポイントルールは今とは違い、1位から8位まで10、8、6、5、4、3、2、1ポイントでした。人数増加に伴いポイントルールを毎年変更していますが、現在の15位までとは違い寂しいものでしたねぇ。今は順に25、18、15、12、10、9、8、7、6、5、4、3、2、1、0(ランクインボーナス)です。
どんなもんだったかなーと思い見なおして、表計算ソフトにて集計しなおしました。そうしたらなんと総合ランキングに計算ミスがあり、正確な順位ではなかったという失態。いやね、当時は手計算してたんですよ(笑)ですので今更発表し直しです。
プリキュアランキング2012総合ランキング
1位

2位

3位

4位

5位

6位

7位

8位 緑川なお
9位 美墨なぎさ
10位 来海えりか
11位 秋元こまち
12位 美翔舞
13位 日向咲
14位 桃園ラブ
15位 夏木りん
16位 明堂院いつき
17位 春日野うらら
18位 調辺アコ
19位 青木れいか
20位 日野あかね
21位 雪城ほのか
22位 北条響
23位 星空みゆき
24位 美々野くるみ 南野奏 蒼乃美希(完全同率)
25位 九条ひかり
26位 夢原のぞみ
となります。初代神7の皆様に印付けておきましたよ(笑)
こうしてみると、オールラウンダーと呼ばれた奏が24位なんですねぇ。そう、オールラウンダーと呼ばれていたのはランキングが始まる前の話だったのです。それでは、2013年の総合ランキングを続けて見てみましょう。
1位

2位 菱川六花
3位

4位

5位

6位 青木れいか
7位

8位

9位 四葉ありす
10位 南野奏
11位 美墨なぎさ
12位 日野あかね
13位 緑川なお
14位 来海えりか
15位 美翔舞
16位 相田マナ
17位 北条響
18位

19位 剣崎真琴
20位 雪城ほのか
21位 美々野くるみ
22位 夏木りん
23位 蒼乃美希
24位 秋元こまち
25位 日向咲
26位 夢原のぞみ
27位 調辺アコ 星空みゆき
28位 明堂院いつき
29位 桃園ラブ
30位 九条ひかり
31位 円亜久里
32位 春日野うらら
かれんさん、やよいちゃん以外は神7をキープしています。やよいは調子を崩してしまったものの2014現在の総合9位、かれんさんは総合4位と神7奪還に燃えてます。奏は24位→10位、現在総合2位。現在総合1位のれいかさんは19位→6位と大躍進をしていました。エレンは2年連続7位キープという高等テクニック。神7入りはエレンを倒すのが条件(笑)
まぁ現在はこちら…
1位 59P

2位 56P 南野奏
3位 51P 四葉ありす
4位 45P 水無月かれん
5位 42P



6位 38P 北条響
7位 37P

8位 36P 緑川なお
9位 31P 黄瀬やよい
10位 30P 白雪ひめ
11位 25P

12位 23P 美翔舞
13位 22P

14位 20P 雪城ほのか
15位 19P 相田マナ
16位 14P 来海えりか
17位 12P 日向咲
18位 11P 秋元こまち
19位 9P 剣崎真琴
20位 8P 桃園ラブ
21位 5P 調辺アコ 日野あかね
22位 4P 蒼乃美希
23位 3P 明堂院いつき
24位 2P 星空みゆき
最後はどうなるかわかりませんけど、神7は荒れてますねぇ(笑)奏は完全に強キャラ扱いになってます。勢いが落ち着いてきたので、不調のブッキーが巻き返しをはかるかもしれません。何気にありすお嬢様が強い…。今年は響も調子いい。
8位緑川なおまで1位が射程圏内です。去年、一昨年は2年連続で5戦、6戦とゆりさんが連勝し揺るぎないリードを持っていたんですが…今年はいい感じで拮抗気味です。7位圏内は17位日向咲まで。7位を守るのは月影ゆりさん。強敵ですね。
いやーなかなか。