バリカンさんと話をしていたら、この話題になりました。良い車と悪い車はなんだろうと。私は乗ってる本人が良い車だと思えば良い車だし、悪い車だと思えば悪い車だと思います。世界的に見ると日本車は全て良い車の部類に入るんじゃないでしょうかね。日本に生まれて良かったよ。
でもまぁここは日本ですから、日本車をベースに考えてみましょう。
基準とは何か。価格、性能、燃費性、実用性、思想、何にも関係なく絶対的な基準とは。そんなものは存在しません。基準は時代が決めます。数十年後、今みたいにエコエコと狂ったように喋っているか。恐らく違います。時代と共にスポーツカー、ミニバン、SUV、ハイブリッド車、そして今はクリーンディーゼルが日本でも徐々に流行りだしています。ミニバンやSUVが全盛の頃、誰が今みたいに燃費の良い車に興味を持っていた事でしょうか。そもそもまだプリウスにしろインサイトにしろ出始めの頃だったし。
自分で乗る車ですからね、自分の中の基準で良い悪いは判断されます。人の兄は4WD性能を重視し、人の弟は経済性を重視するように。ファミリーカー好きな人もいれば2シーター好きな人もいるし。でも雪国だと4WD推奨だな!(笑)どんなシステムであれ、4WDはあった方が苦労しない。命に関わる苦労はしないほうがお得。
4WD大好きっ子の私からすると4WD以外はありえない。いやーこれも雪のせいかな(笑)4WDも滑ってから切り替わるタイプのは好きじゃない。手元で2WDと4WDの切り替えが出来るやつがいいですね。デフロック機能があればいざという時にも頼りになりますね。2WD、オート4WD、4WD(大体デフロック)、ってあるのが素晴らしく便利で良い車です。任意でデフロックに出来るのは良い。
燃費が良く、荷物も積めるし、4WDの切り替えも出来る。つまり!!
軽トラ最強。
でもまぁここは日本ですから、日本車をベースに考えてみましょう。
基準とは何か。価格、性能、燃費性、実用性、思想、何にも関係なく絶対的な基準とは。そんなものは存在しません。基準は時代が決めます。数十年後、今みたいにエコエコと狂ったように喋っているか。恐らく違います。時代と共にスポーツカー、ミニバン、SUV、ハイブリッド車、そして今はクリーンディーゼルが日本でも徐々に流行りだしています。ミニバンやSUVが全盛の頃、誰が今みたいに燃費の良い車に興味を持っていた事でしょうか。そもそもまだプリウスにしろインサイトにしろ出始めの頃だったし。
自分で乗る車ですからね、自分の中の基準で良い悪いは判断されます。人の兄は4WD性能を重視し、人の弟は経済性を重視するように。ファミリーカー好きな人もいれば2シーター好きな人もいるし。でも雪国だと4WD推奨だな!(笑)どんなシステムであれ、4WDはあった方が苦労しない。命に関わる苦労はしないほうがお得。
4WD大好きっ子の私からすると4WD以外はありえない。いやーこれも雪のせいかな(笑)4WDも滑ってから切り替わるタイプのは好きじゃない。手元で2WDと4WDの切り替えが出来るやつがいいですね。デフロック機能があればいざという時にも頼りになりますね。2WD、オート4WD、4WD(大体デフロック)、ってあるのが素晴らしく便利で良い車です。任意でデフロックに出来るのは良い。
燃費が良く、荷物も積めるし、4WDの切り替えも出来る。つまり!!
軽トラ最強。
その辺に?刺さっても軽トラなら助けてもらいやすいですね(^^;
ランクルのような大きい車は無理ですな(苦笑)
ランクルが埋まったらランエボかインプレッサに救助求めてください(笑)