気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

Does it make sense? と You made my day!. ☆ ロデヴ

2010-10-14 21:06:00 | 草英語
ども。

チリ鉱山のおじさまたちの救出 よかったですね。


え~とまずは ROMI PAN さんのパンから。





 かぼちゃのベーグル 

これ まだ食べてないんです。ワクワク。 








 ロデヴ(バゲット生地にライ麦配合水分多目の田舎パン四分の一にて販売)

 コーヒーキャラメル(栗キャラメルバージョン)

 パンドミ生地でコーンパン 


以上の3行は ROMI PAN さんのブログからコピペしました。こうすれば早いわ。(笑) 



なになに ロデヴ?  ロデヴ って初めて聞いた。

田舎パンってちょっとモサモサorパサパサしたイメージやったけど(勝手に)

これはしっとりでワタシ好み。



さて、タイトルの 

Does it make sense?

You made my day. について。


Does it make sense ?

は 『(私の言っている意味が)わかりますか? 』 という問いかけ。映画とかでもよく耳にします。


英会話カフェ Sunny Side のオーナーさんNちゃんの受け売りですが

“Do you understand ?” と同じように使われるけど やや柔らかい感じ。


そして さらに言うなら Got it? もフレンドリーな会話ならよく使います。 

中学で習うキチンとした英語なら “ Did you get it ? ” が正しい。

でも 日常会話では “ You got it ? ”と肯定文の語尾を上げることで疑問文になります。

なおかつ 主語の I が抜け落ちて Got it ? で語尾を上げるだけで会話になります。

発音は ガァディッ みたいな感じ。

(最後の t も聞こえるかどうかぐらいに舌の先っちょを上あごにちょっとだけつける )


そして You made my day は 

相手に 『 ありがとう、あなたのおかげでとってもウレシイ  』 と伝えたい時に使う。。。

    『 あなたのおかげで今日がいい日になった  』 みたいな感じ。 
                
(う~ん、ニュアンスが難しいです。How should I say ?)

直訳は 『 あなたがワタシの一日を作った 』なので 覚えやすいデスよね。


どちらもとっても便利な よく耳にするフレーズです。

と、まあ 英語に興味ない方には どうでもよいトピックですね。(笑)


ちなみに Nちゃんは万博公園の太陽の塔が好きで

こないだ万博に行った時にミニサイズの置物を見つけてプレゼント。

その時に Thank you !  You made my day ! と言って説明してくれました。


 



ワタシたちのレベルに合わせてくれ 

なんとかして理解してもらおう と身ぶり手ぶりで説明してくれるNちゃんは真剣そのもの。

その思いがこちらにもひしひしと伝わってきます。 

う~ん。。。12月でクローズは サミシイ。。。 サミシイよ~。



ささ、やらねばならねば がイッパイのワタシ。これにて失礼。  それではまた~ 





               










 




へしゃげたパン ★ Sunny Side

2010-09-14 21:50:56 | 草英語


           


ひさびさのホームベーカリーパン。 全粒粉パン。 ふくらまず へしゃげてマス(笑)

              



今日は盛りだくさんな一日。

午前中仕事して 夕方はウオーキング。

そのあいだに英会話カフェ Sunny side へ。



Suuny Side 

Sunny Side is English cafe.
I can enjoy English chatting.
I can learn not only English but also many things.
And it gave me some nice friend !!!
It's my favorite place.






父の闘病中は行く回数が減ったものの

行けばたまたまオーナーさんとタイマンで(笑)話すチャンスもよくあり

いい気分転換になって 元気をもらってました。

たくさんの方とも出会い いっぱい刺激を受け、いろんなことに興味がわきました。

料理、お菓子作り、おいしいお店、読書、ダイエット、エクササイズ、旅行。

世界中のいろんなおもしろいこと。  


あと3カ月で閉店。。。  でもまだ3カ月。。。

楽しまなくっちゃね~。   それではまた~







シドニーシェルダンの THE SANDS OF TIME ☆ 数独

2010-06-24 21:10:34 | 草英語
 I'm reading this book these days.

“THE SANDS OF TIME”    by SIDONEY SHELDON.


    



ひさしぶりに 英作文に挑戦。


    



It's hard to read it for me.


There are many caharacters.

And many words that I don't know.

So I need my dictionary !

たくさん登場人物がいてややこしいし 辞書がないと単語がわからない。

でもわからないなりに おもしろうございます。 


This book was given me by ほにゃららさん。

I haven't seen her for a long time.

ほにゃららさん。。。元気にしてはるかなあ。。。


そしてワタシの愛読書っ。 数独 !


     

     


数字アレルギーのワタシですが  ( 算数 だ~いきらい 

なぜか長きにわたり はまってます。

病院の待ち時間や 電車でのひまつぶしに最適。

これ1冊、たったの500円。

それでこんなに待ち時間がつぶれ 解けた時には達成感も味わい 持ち運ぶにもかさばらない。

いいことずくめです。 

  (ゴルフのスコア用ペンは すぐ書けて栞がわりにもなるスグレモノです。)


本もね もっと読みたいけど なんせアレコレいっちょかみしてるもんで

なかなか手がまわりましぇん。

いつか父が読んでいた松本清張をじ~っくり楽しみたいワタシです。

                      (いつのことやらなあ…)


さて。明朝のサッカー デンマーク戦 

なまで見るか否か…  というか 

起きて見る ⇒ 仕事行く その元気があるか否か…   皆々様はいかに??。。。

     ワタシ… 未だに迷ってます      




                               では~ 


                             

I have my hair cut.

2010-03-07 17:41:26 | 草英語
Today, I have my hair cut.


before

after

   前下がり ボブ 


    

By the way.

Do you know “ぎょうさん買うたろう!商品券

It means …

  “Let's buy something a lot! tickets”...

…Is this sentence OK ?

 We got these tickets 10,000 yen.

    But we can buy something 11,500 yen ぶん.

お得でっせ~    
           
           でも 3月11日までに使い切らねば     では。