今年1月、3月に続いて 5月も神戸シェラトンホテル&タワーズ一泊。
3年半前にも来たので4度目で、今回もラウンジなし。
自分の覚え書き用日記です。
お部屋はアップグレードされて12階。

好みでいえば 3月のテラス付きの方が好み…アップグレードしといても~て言うのもあつかまっしいですが
あくまでも個人の感想です。
マルシェとコンビニでいろいろ購入。おやつとばんごはん。


マルシェのパン美味しい~。
いつもはこの時間売れて数少ないねんけど 今日はけっこう選べてラッキーでした。
クロワッサン(サーモン)、米粉レーズン、美味しかった。
ホテルまん前のバラ園へ。
つきあわされるまめおちゃん。

RIC Rose Farden

アーチの下、小径を歩けるコンパクトなガーデン。

あんまり見かけなお花も。

雨やし そこそこで戻って
ルーティーンのように プール
➡ ジム
➡ 温泉<濱泉>

ルーティーンの淡路島コーヒーと マッサージチェア。
4度目なので 慣れた感あり、笑。
ご就寝。
翌朝 早朝に目覚めて まめおはぐ~すかさんなので一人でまたバラ園。


ほぼ人がいてはりません。

うっとり。

一人でばらさんと向き合う。

で、戻って二人で朝ごはん。ホテルの <ガーデンカフェ>

窓際。 カレーも飲茶系も あったかいうちにどうぞ。

淡路島新たまのステーキと シェラトン自家製のお豆腐はマストです。
どれが自分好みかわかるようになり 欲張って苦しくなることもなく…
かしこくなりました。笑。
飲み物テイクアウトしてお部屋へ。
飲みながら景色を見る。

あ、左の写真は<濱泉>で最後にくつろいで飲んだ コーンと麦茶ブレンド。

六甲ライナーとコーヒー。
で、ルーティーンの(笑)ジム ➡ <濱泉>
まったりできたのでチェックアウト。
荷物を車に置いて 六甲アイランドお散歩。

てくてく。

3月と同じコースを 逆で時計回りに南へてくてく。

う~み~。
海を見ながら休憩。そして野鳥園~。野鳥さんほんのわずか。

で、ハワイ公園
帰路につきます。まめおさん運転ありがとう。
今回もまったり、ゆっくりしました。
時々 ステイケイションな熟年夫婦の覚え書き日記でした。