気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

corinorico 似顔絵はラブレター

2020-02-13 18:52:57 | 美術展とか

カレー屋さん スパイスカレーまるせの2階で corinoricoの作品展。 友人と3人でのぞいてきました。

corinorico は ワタシのムスメです。  

小さいスペースに似顔絵の展示。

スマホで適当に撮ったので 角度も 影も 映りこみも気にせずですが よかったらごく一部を見てやってください。

 

ルパン三世

 

魔女たく

 

トトロ

 

耳すま…?

 

ラピュタ

 

はらぺこあおむし

 

ナウシカの曼荼羅

 

ゆる~い 夢見るぶた yumebuta

 

こんな感じです。 ワタシは明日もあさってもカレー食べに行きます。

 

そのあとお茶してたくさんおしゃべりしました。ラテ うまし!

 

 


ちびまる子ちゃん展 

2020-02-08 21:03:47 | 美術展とか

 ちびまる子ちゃん展 

京都伊勢丹 美術館<えき> でやってます。

 

アニメ化30周年記念企画。

 

セル画、スケッチ画に加え

映像もあるし

 

撮影ポイントもあります。

 

 

友蔵さんの俳句コーナーも。 しみじみ おかしくて温かい。

 

思わず ぷぷっとふきだしてしまって 楽しかった。

 

「踊るポンポコリン」の映像もあって さくらももこさんのことを思うとちょっとほろりとしました。

心温まる ほっこりする ちびまる子ちゃん展でした。

 

 


マリメッコ・スピリッツ ☆ フィンランド陶芸 東洋陶磁美術館

2019-10-12 20:19:41 | 美術展とか

マリメッコ・スピリッツ フィンランド・ミーツ・ジャパン。

東洋陶磁美術館。終了まであと少し。 行けてよかったです。

北欧~。ここちよい空間です。

 

 

茶室。

この会場のために設計された茶室。

ここでお茶を点ててみたい。

 

裏へ回ると ウニッコのみずや。

 

 

フィンランド陶芸も展示されていて アラビアや イッタラも。

 

撮影もOKで、とてもオサレな空間でした。

 

 

美術館を出て 大好きな中央公会堂を見惚れながら大阪駅へ。

 

いつもなら歩くけど 少々ヒザが心配で(なさけな~い) 大阪メトロ乗りました。 

 

 

以下は 朝日友の会とかで最近ぼちぼちと行った美術展とか。

ネコのダヤン。おばちゃんですけど ダヤンの不思議ワールドで心遊ばせてきました。

 

「キャサリン妃の素顔」ステキ。

 

茶箱。 かわいい、と言うのは失礼かもしれへんけど おままごとみたいで胸キュン。

でも ワタシのおこずかいでは かなりイクスペンシブ。

このお道具で マリメッコのお茶室で 点てたらさぞかし・・・

 

芸術の。 秋。 ですね。 では~

 

 

 


ショーン・タンの世界展 <どこでもないどこかへ>

2019-09-23 23:02:43 | 美術展とか

美術館<えき>の ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ を観てきました。

 

 

オーストラリア生まれのショーン・タンさん。

イラストレーターで絵本作家。

舞台監督、映画のコンセプトアーティストでもある(と、パンフより)

 

 

ワタシ 知識も語彙力もないのでうまく言えませんが

 

 

観てよかったな~ と思う美術展でした。

 

 

引き込まれるような世界観や 可愛くて口元がほころぶような作品たち。

出口近くでは短編映画 「ロスト・シング」も見れます。 アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞。(らしいです)

吸い込まれるように 観てしまいました。 英語のナレーションも聴けるし~。

 

撮影OKの作品には こんにちは京都 って書いてくれたはる!

楽しくて ちょっとせつなくて よい企画でした。

 

美術館<えき>は ちょっとしたツテがあって招待券が手に入るので

知らない世界と出会えて ありがたいです。  では~。

 

 

 

 


長坂コレクション ヨーロッパ絵画展

2019-07-14 22:53:45 | 美術展とか
京都伊勢丹 美術館えき。 

長坂コレクション ヨーロッパ絵画展 ~バロックから近代へ~




夫まめおと ヤマホコを見に行く前に鑑賞。


いつもながら なんの知識もないまま ただ 「や~ キレイやな~」 と。

光と影のコントラスト(チラシのぱくり)がステキ。 ドレスやレースのつや感もステキ。






ヨーロッパ文化の豊潤な香りを感じて(とチラシに書いてあるので)喜んで感じてきました。


ヨーロッパ文化のあとは ニッポンの文化 祇園祭りのヤマホコを見に行きます。