土曜日は友人と北新地ランチ ⇒ バベルの塔展。in 大阪。
翌 日曜日は夫まめおと 勝牛 ⇒ 黒田辰秋展。in 京都駅。

ヨドバシの勝牛にて 特選牛ロースカツ膳。
上は160gの牛カツ。 まめおオーダー。

食べやすい大きさにカットされてます。おいしいよ。

醤油(わさびをつける)、山椒塩、ソースのお皿。ワタシは山椒塩が好き。
いつかは ここの和牛のカツを…と思いつつ ご予算的に踏み切れへん。
その後ポルタを歩いていると 屋根が開いてて 下から京都タワーがくっきり。

今までにない角度で見上げちゃいました。
これ地上やなくて 地下からの一枚。

京都駅ビル大階段では 吹奏楽やってて ラッキー。
しばし座って音楽鑑賞。

そして 美術館えきで 黒田辰秋展。
木漆工芸家さんで人間国宝さん。 ごめんなさい。存じあげませなんだ。

朱の漆が美しい茶器。螺鈿の器 など 興味深くアート鑑賞。ゆっくり時間が流れた気がします。
そんなこんなの京都駅ビル周辺な一日でした。ではまた。
翌 日曜日は夫まめおと 勝牛 ⇒ 黒田辰秋展。in 京都駅。

ヨドバシの勝牛にて 特選牛ロースカツ膳。


食べやすい大きさにカットされてます。おいしいよ。


醤油(わさびをつける)、山椒塩、ソースのお皿。ワタシは山椒塩が好き。
いつかは ここの和牛のカツを…と思いつつ ご予算的に踏み切れへん。

その後ポルタを歩いていると 屋根が開いてて 下から京都タワーがくっきり。


今までにない角度で見上げちゃいました。


京都駅ビル大階段では 吹奏楽やってて ラッキー。


そして 美術館えきで 黒田辰秋展。
木漆工芸家さんで人間国宝さん。 ごめんなさい。存じあげませなんだ。


朱の漆が美しい茶器。螺鈿の器 など 興味深くアート鑑賞。ゆっくり時間が流れた気がします。

そんなこんなの京都駅ビル周辺な一日でした。ではまた。
