気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

百毫寺の九尺藤

2016-05-07 22:59:29 | お出かけ
GW後半。兵庫県丹波市の百毫寺へ。



九尺藤の藤棚を見に 夫まめおくんと ワタシの母と3人でドライブ。



雨が降る前に、と 8時には到着。
120mの藤棚に 紫のベールのように藤が咲いています。ハチさんもいたり。



ベールの下にて しばし 乙女気分の熟年男子の図。



ツツジやしゃくなげ、カエデの葉?もキレイでした。



帰りに 道の駅<おばあちゃんの里>で食べたおこわもオイシカッタ。

ワタシの母を連れていってくれる夫に 感謝です。ではまた。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
丹波市。 (あまれーな)
2016-05-08 00:27:23
私の遺伝子の元。

父母の出身地です。
それぞれの実家もあります。

次はぜひ、栗の季節に・・・。
返信する
あまれーな様 (sarah)
2016-05-08 13:29:15
秋には 栗も 枝豆も求めて 行きますえ~。

ご両親 いい地にご実家あるんやね~。
返信する
すご~い! (Haiji)
2016-05-09 20:24:27
こんな藤の滝、初めてやわ

お寺の名前が読めません
返信する
Haiji様 (sarah)
2016-05-10 08:19:13
お寺の名前は びゃくごうじ。
ワタシも読まれへんかった。
返信する

コメントを投稿