気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

六甲山 摩耶山

2009-08-23 13:28:58 | お出かけ
六甲と摩耶に 行ってみました。

オルゴールミュージアム“ホール・オブ・ホールズ六甲”
お庭も 建物もすてきで
オルゴールの優しい音に癒されました。




六甲高山植物園

きれいにお手入れされてます。
ベンチにこしかけて一休み。




その後バスで摩耶山 掬星台へ。
神戸の夕景、夜景を見ました。

夜には ★きらきら小径★といって
天の川に見立てた蓄光石が光るロマンティっクな道があります。



山は風がきもちよくて 寒いくらいでした。

途中、あわててケーブルカーに乗ろうと階段を駆け上がり
右足が ピキッと  
(経験からして、ごく軽い肉離れっぽい)。

その後は やや足をひきずりながらも遊ぶ(笑)

そして、チケットを落としたことに気づく
(見つかりましたが~)

などなど へこんだりもしましたが
神戸の夜景は ぜ~んぶチャラにしてくれました。

夕べは疲れて 爆睡でした。




ベランダの野菜たち

2009-08-19 17:06:47 | ガーデニング 家庭菜園
つる菜 です。



去年の種を残して 今年植えたもの。
ゴーヤ同様 “緑のカーテン” です。
「くせがなくて おいしいよ」
と、苗をくれた方がおっしゃるのですが…
う~ん。。。あまりおいしいとは。。。デス(ごめんなさい)


ベランダには 少しだけ野菜がいます。



かわいいグリーンたちですが
この暑さと きつい西日で
やや ぐったりの様子

ゴーヤも最初に実ったものより
小さいのしかできません…

ベランダは照り返しも強いので
しかたないっすね~


帰省

2009-08-18 20:59:22 | 日記
お盆は 主人の故郷 山口県へ帰りました。
今年は 主人の父の初盆です。

ワタシは 仏事、神事、年中行事などにとても疎く
お仏壇やお墓のしきたりにも無知なので
こういう時はいつも当たり障りなく
小さ~くなって やりすごしています。

始めの頃は なんにも知らなすぎて
とてもつらかったけど  結婚して20数年もたつと
神経もだんだん図太くなって ヘーキになる というか
…まわりもこの嫁はこんなもん と
思ってくれていはるようで
助かります(笑)

とりあえず 初盆 終わりました。  ほっ

   

HACHI

2009-08-12 14:45:22 | 日記
ひさしぶりに 映画館へ行って

“HACHI~約束の犬” 見てきました。

リチャード・ギアの英語でリスニング!
と思ってたのに 日本語吹き替え版でした
あまり映画館へ足を運ばないので
そこまで気がつかなかった…

でも よかったです。面白かった。
文字を追わなくていいし 素直に楽しめました。

が、はたして 字幕なしでも洋画を楽しめる日はやってくるのかっ

Practice makes perfect



チーズくるみパン★抹茶かん

2009-08-09 19:48:41 | スイーツ、パン、クッキング


 チーズとくるみのパン
少しだけ ホームベーカリーに慣れた気がします。

      


 

 抹茶かん  あんこ添え

ダーリンの作品です。うふ。
甘みはぐっと抑えめにして
御座候のつぶあんといっしょに食べました。

もっと飾ればcuteな和スイーツになるんやろうけど
めんどくさいし
早く食べたいし(笑)

 やっと画像に 好きなフォントで文字を入れられるようになった~