気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

ブレインフーズ

2012-12-05 23:27:51 | 料理
ブレインフーズ なるものをテレビで学習した我が夫 まめおくん。

(もうかれこれ2、3カ月ほどたつでしょうか。。。)






脳の老化防止に役立つ組み合わせがね。。。

カレーときな粉 やそうで。。。

以来 カレーの日にはきな粉をかけるようにしてます。 この写真はもう2,3か月前のんです。

きな粉は食べる直前にかけなあかんのやそうです。。。






他にも 『そばとくるみが良い。三日にいっぺん程度でも記憶力がUPする』

とまめおは言うのですが やっぱりワタシ 英単語の覚えは悪く。。。

毎日実践したら ちっとはマシになるんやろ~か?(笑)




そして 最近またHB使い出しました。今日焼いたごはんパン。







白米ごはんと玄米ごはん 合わせて130グラムくらい入れて もちり~のパン焼けました。

ひっさびさのパンの画像やわ。

ちといそがしくてお料理の写真あんまり撮ってないなぁ。

ちょこちょこ撮ってUPしよ。








んで、今日は1カ月に1度の お茶のお稽古でした。

ぴしっと背筋をのばして 精神集中 (したつもりです。一応。) 



いそがしくても 楽しい時間をきっちり取るっ。 明日への活力っ。

さあ 明日もがんばって働くぞ~。  それではまた~。



まめお箕面サイクリングで いっぽん酢 燻製たまご 柚子の丘

2012-12-02 23:39:50 | おいしかったモノ



ダーリンまめおくんが今日も箕面へサイクリングに行き(先週は二人で紅葉ドライブ)

おいしいモノを買ってきてくれました。 

いっぽん酢。 地ビールの工場で作ってるらしいです。





柚子の香りと甘みほんのりのおいしいぽん酢です。


                        





燻製のたまご。スモーク独特のいい香り。 





煮玉子とはまた一味ちがって まいう~。 


                         


そして先週もケーキを買った シェ・ナカツカで 







箕面柚子の丘 と 大阪檸檬の丘


柚子のケーキは柚子ピールが生地に入って柚子チョコがかかってます。

しっとり美味。檸檬の方は明日以降のお楽しみ。 


                         



我が家から箕面へは まめおくんの自転車で1時間くらいやそうで。 





ヴィソラ近くで休憩(したらしい)。 





鳥も(笑)。 写したかった(らしい) 



ワタシが髪の毛を切りに行ってる間の サイクリングでした。それではまた~。