気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

鍵善ギャラリー「空・鍵屋」  コンフォートサルーン3000シリーズで

2014-10-11 22:48:54 | 美術展とか
鍵善のギャラリー 「空・鍵屋」で 水墨画を鑑賞。



失礼して確認させていただき 写真を少々…。



父の眠るお寺のお坊様の作品です。




偶然いらして ごあいさつ。

もみじの色、月夜の描き方などを
お聞きすることができました。

ゆったりと時間の流れるギャラリーでしたよ。





ここへ来る前は大阪にいて おけいはんで移動。



どうせなら3列シートの特急コンフォートサルーンで
ということになり 時刻も調べてそれに合わせました。



淀屋橋から 祇園四条までゆったりと。

JR、阪急以外は滅多に乗らないので
こういうのがうれしい熟年夫婦です。


後半は KAGIZEN KAFEでおいしいお茶を。
帰りは阪急の特急 京トレインに乗ります。

次回にUPします。それではまた~。


バブルクラフトさんの黒板アート

2014-10-09 19:12:21 | バブルクラフトさん



大阪 福島のイタリアン バブルクラフトさん
ムスメが黒板アートを描かせてもらいました。





ワタシはこのゆる~いブタのイラストのファン。
約2ケ月見られるそうで ありがたいことです。






友人Kちゃんが「行く~」と付き合ってくれて

黒板の前のテーブルでランチしてきました。






窯焼きピザはもちっとしておいしい。

デザートはとうもろこしのジェラート。

おいしかったな~。楽しかったな~。






Kちゃんとは長~いお付き合い。
お互いムスコが 幼稚園~高校までいっしょ
少年サッカー、中学サッカー部でもいっしょ。
ひさしぶりのデートでしゃべりっぱなし。


そして イケメン店長さんともご挨拶ができ 
感謝の気持ちも伝えることができました。



ランチのあと二人でパネポルチーニでパン買って

阪急百貨店の英国フェアへ行きました。






二人おんなじ紅茶とカードをゲット。





最後はグランフロントのシティーベーカリーでコーヒータイム。






よ~食べて よ~しゃべって よい一日でした。



バブルクラフトさんには何度か行こうと思ってます。

それでは また~。



テラスブロンズからお芋さん

2014-10-07 18:15:24 | ガーデニング 家庭菜園
鑑賞用、グリーンカーテン用やったテラスブロンズ。
秋の土作りのためひっこぬいて 水に挿してます。





こ~んなかわいいハート型のはっぱです。





でね、これはお芋さんができるらしくて
ワクワクしながら掘り起こしてみたら





はっはっは~。でけてます、でけてます。



ど~やらプランターが窮屈やったようで





しゅるしゅるとトグロ巻いちゃってます。
ヘビ? プレッツェル? おもしろ~。

食べられるみたいやけど…勇気いるしね…。




訪問の合間に網戸やら、土やら いじってます。

あ~しんど。   それではまた~。


網戸の張り替え

2014-10-05 20:39:21 | 日記
今週末。仕事あり、ヘアカットあり、家の雑用あり。
バタバタしつつ よもぎシュガーでパンも焼いたり。



こ~ゆ~形のパンをちぎって食べるのが好き。
ちぎる時のふわ~っとした引き感が好き。




さて!。何日も前から 休み休み 網戸張り替えてます。





ホームセンターへ何度も行っていろいろそろえて
いろんなモノ読んだり 検索してオベンキョーもして
ちょっとお高めのキレイに見えるネットも買いました。




ラチェットドライバー、とやらもやっと使えるようになり
ブキヨーなので普通のドライバーの方がよくて 長年イライラしながら使っててん。


慣らすために小さい網戸から順次 張り替え。




♪ 生まれ~て はぁじめぇて~ ♪ の1枚目は
普通のグレーのネットでやってみました。

これは小さいのでまずまずのでき。やたっ。

けっこう体力いりますね。ま、ぼちぼちやります。


他にも夏の植物の方付けしたり…もっと早よやらなあかんねん。

次から次から雑用だらけのワタシです。 ではまた。


 


マサラ食堂

2014-10-03 19:47:32 | おいしかったモノ


ずっと気になっていた マサラ食堂。前を通るたびにいい香りが…。

でも 営業中なのかちがうのか…わかりにくい(笑)


そこへ友人と3人で行ってきました。





ワタシは<フィッシュと野菜>をチョイス。

スパイシーでワタシの好きなカレーや~。

<野菜>もサフランライスもグッテイスト。

カウンターだけの小さいお店やけどリピしたい。




そのあとお茶しにお店を移動。いろいろしゃべる。





友人が持っていたお手製のバッグ。着物のリメイク!

あ、これは友人からの写メで、実物に日付は入ってないのよ。

「すご~い」 と、ど~やってこさえたのか知りたくて

ポケットをさぐったり 裏返したり 手荷物検査。

型紙なしでザクザク縫ったそうで…器用すぎるやん。


そんな楽しい一日でした。  それでは また~。