気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

夜ふけに雑なぐるぐるクッキー

2019-03-19 22:22:47 | お菓子
夜ふけに。

ぐるぐる渦巻きクッキーを焼いてみる。




SNSの <クッキー缶>を見るのが楽しくて ちょっとやってみる。



が… よくチェックせずに 雑にのばしたので 





キレイなぐるぐるにならず。(これはまだマシな切り口)






夜もふけてからオーブンで焼かれる残念なぐるぐるたち。






見た目はともかく テイストはさくさくしてクッキーとしては成立。


その後 「こうすればキレイにできるのかも」がわかったので 再挑戦や。



で、このぐるぐるたちは 母。叔母。妹に。 強制的に渡しました。  ともに 太ろう。






中田屋のきんつば さくらとうぐいす

2019-03-17 16:50:52 | お菓子
金沢みやげの 中田屋のきんつば。 夫まめおしゃんが出張の時 よく買ってきてくれます。

季節限定の さくら 



ほんのりしょっぱい桜の花が 白あんとベストマッチ。春やね~。




うぐいす ちょっと長めの季節限定。



大粒のえんどう豆がごろっとしてて 粒あん派のワタシのオキニ。



よくあるえんどう豆の青くささは全くありません。 



この紙袋もキレイでストックしてます。(チケット入れとかに使ったり)






大阪でもデパ地下で買えるけど 出張先で買ってきてくれるのがうれしいワタシです。


もち入りお好み焼き

2019-03-13 15:25:18 | おいしかったモノ
ちょくちょく 妹と実家で集合。 母と妹とワタシ。 3人でまったりと過ごします。

昨日のおうちランチは 母のお好み焼き。



お餅を小さく切って入れてくれました。(画像粗い~。





紅しょうがもたっぷり。





卵落として黄身をつぶす。





出来上がり。  





お餅がいい具合で美味しい。(どれも画像が粗い。

ワタシもお好み焼きにお餅入れてみよっと。





おととい3月13日は東北の震災のあった日…。

去年 高槻の地震で実家はガスが止まり その時に使ったらしいカセットコンロ。

「使い方を忘れんように 時々こうやって使ってみなあかん」と 片付けながら言う母。

非常持ち出し品とか…チェックせなあかんな、と思ったワタシなのでした。









伊勢丹パンフェスティバルで フォーシーズンズホテル京都のパン

2019-03-06 16:45:35 | パン
<和食の祭典>のあとは 京都伊勢丹の<パンフェス>へ。

お目当ては フォーシーズンズホテル京都のクロワッサン。(去年と同じ)




さくらと苺のクロワッサン。



クロワッサンは当然ながら ビス生地がしっとりと美味しい。



桜の塩漬けも 苺の酸味も 細かいピスタチオもとっても美味しいです。





アーモンドクロワッサン。これもビス生地がしっとりしてコクがあって じゅわ~。アーモンド感もしっかり。むむ~。さすが。






宇治抹茶と十勝小豆の平焼きあんパン。 あんこはかなり甘みひかえめ。抹茶 効いてます。






一つずつ窓付きの袋に入れてくれはって 紙袋も立派でオサレ。








他店のパンも少々ゲットしたんやけど それはまあ…まあまあ…笑。


フォーシーズンズホテルまでパンだけ買いに行きにくいので フェスはありがたいです。