気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

マスク手作り 2

2020-03-12 22:05:56 | ぶきっちょな手芸

ニュースを見てはどんよりしている今日このごろ。

不器用ながら マスク手作り 第二弾。 

今回は 平たいのではなくて とんがってるやつ。

 

こんな感じです。

こんなんすぐできるわ、と思ってたらおおまちがい。

家にあったガーゼは思いのほか薄くて縫いにくく よれてしまう。

不器用。そして いかにミシンに不慣れかを 思い知りました。

 

初めて作ったのはキッチンペーパーのマスク。ちとゴワゴワします。

仕事先では 必ずマスク着用。で、事務所より毎日検温のお達しも。

 

英会話カフェ 和 も 明日からしばらく自主的にクローズされます。

子供の学校が休みのおやごさんや 介護されてる方は ホントにタイヘン。

早く日常が戻ってほしいです。

 


牡蠣 ひなせ

2020-03-08 13:17:48 | おいしかったモノ

大阪 南森町のお店 ひなせ で牡蠣を食べました。

まずはいつもの酒蒸し。これで3人まえ。(夫まめお、ムスコ、ワタシ)

この時期は ぷっくりと太っていて

一番美味しい時…かな~。口の中いっぱいに旨みが広がる~。

 

いつものかきフライ。 ジューシー。

 

いつもの、笑 かきおこ。ソース。大。

お好み焼きの牡蠣も大粒。

 

岩塩バージョン。小。いつもの、笑。 (半分 食べてますw)

毎年3人で来ます。飲めない輩3人なのでノンアル頼んで 食べたらさっさとお会計。

夫婦二人とか ワタシの友人とかとも来ますが 今年はこの日だけかな…。

 

早く不安の種が収束しますように。

 

 

 

 

 


マスク手作り

2020-03-03 11:23:18 | ぶきっちょな手芸

マスクを作ってみました。

着なくなったシャツと 100均のヘアーゴムで。

 

マスクようのゴムは売り切れ。 帽子用ゴムでも作ってみる。帽子用はゆるめです。

 

 

これはキッチンペーパーで作った簡易マスク。

ウイルスブロックには充分ではないらしいけど ま、テレビ見ながらなんなと作ってみる。

 

 

 

実は つい先日ミシンをお買い換え。

長年使っていた 母が買ってくれたミシンがとうとうダメになって。。。

子供が小さいころは大活躍したけど 古くなり…たまにしか使わへんから余計ダメになり…

部品もなくて 修理も無理やそうで 新しいのを購入。 手放す時は ちとさみしかった。

 

これから ぶきっちょなりに 何か縫っていこうと思ってます。