-
原の池方面にて。
(2025-03-30 13:35:50 | 公園散策)
昨日の散策からです。今日の午前中は風あり霙ありの酷いお天気でした。 登満別園地... -
今日の森 ( 3/29日 ) から 福寿草です。
(2025-03-29 14:23:25 | 野の花・山の花)
思いの外 雪解けが進んでいなかったので... -
1月の画像から、エジフクロウです。
(2025-03-28 15:50:15 | 生き物・野鳥)
お出かけがないので1月の撮り置きからです。 エゾフクロウ。枝被りを避けると遠く... -
アイスプラント。
(2025-03-27 16:02:50 | その日ぐらし)
アイスプラント(野菜)が近所のスーパーで売られていました。懐かしく、珍しくて買っ... -
オオアカゲラさんです。
(2025-03-26 13:34:35 | 生き物・野鳥)
24日の散策からです 。 オオアカゲラ... -
昨日の森から。
(2025-03-25 14:11:30 | 野の花・山の花)
春だ、春だと喜んでいるのですが・・・... -
福寿草、見っけ(^^)♪。
(2025-03-24 14:36:50 | 野の花・山の花)
今日の森からです 。 あった!!。 近寄って思いっきりズー... -
雪の上の虫。
(2025-03-23 14:22:45 | 昆虫)
今年は出逢いがとても少なかったです。 クモガタガガンボの仲間・オス。2025年... -
シジュウカラ、ヤマガラ。
(2025-03-22 14:01:45 | 生き物・野鳥)
シジュウカラは大沢口付近での出逢いで... -
雪の上の虫。
(2025-03-21 14:45:00 | 昆虫)
セッケイカワゲラの仲間。大きさは6~12ミリほどです。 翅のあるタイプ。 2... -
桂コースのフキノトウ。
(2025-03-20 13:04:35 | 野の花・山の花)
確率半分でしたがありました 。 画面... -
今日の森 ( 3/19日 ) から。
(2025-03-19 14:54:45 | 生き物・野鳥)
今日は大沢コースから桂コースを歩きま... -
イタヤカエデ(エゾイタヤ)。
(2025-03-18 14:44:45 | 野の花・山の花)
お約束どおり? イタヤカエデです。 2024年4月に写しています。 イタヤカ... -
アカイタヤ。
(2025-03-17 14:43:35 | 野の花・山の花)
2024年4月の画像からです。 手持ちの図... -
ハウチワカエデ。
(2025-03-16 14:25:15 | 野の花・山の花)
またまた2024年4月の画像からです。春は... -
あと一ヶ月で咲くかな?
(2025-03-15 14:54:30 | 野の花・山の花)
昨年写した カラマツの花 です。 左2... -
昨夜から酷いお天気で・・・。
(2025-03-14 14:11:45 | 公園散策)
昨夜は強風で家が飛ばされるかと思いま... -
春が来た(^^)♪
(2025-03-13 16:11:15 | 野の花・山の花)
エゾノバッコヤナギ です。 見事な芽吹... -
春が 来たヽ(^o^)丿♪。
(2025-03-12 13:09:05 | 野の花・山の花)
野幌森林公園に 春がきました 。 フ... -
久しぶりの森散策。
(2025-03-11 14:48:07 | 公園散策)
3.11東日本大震災から14年、いうこと...