今日の森での出逢いです
ハネナガキリギリス・メス
ハネナガキリギリス・オス、と思います
クルマバッタモドキ まだ脱皮前でした
ヒナバッタ
ミカドフキバッタ クズの葉先に隠れているつもり??
今日の森での出逢いです
ハネナガキリギリス・メス
ハネナガキリギリス・オス、と思います
クルマバッタモドキ まだ脱皮前でした
ヒナバッタ
ミカドフキバッタ クズの葉先に隠れているつもり??
ファーブルの森の野草園だったところは
「 オオムラサキの舞う 自然公園 」 として残るらしいです
パンフレットに書いてありました
サカハチチョウ ( 同一個体 )
フタスジチョウ ( 同一個体 )
クジャクチョウ お馴染みではありましょうが ・・・
今朝、TVの画面からです
北海道に高温注意情報 が出されました
本州の38℃とは比べようもありませんが、暑い! です
昨夜の満月は雲の中で写すことが出来ず、残念
昨日のお月さまです
2018-7-27 21 時 22分 月齢 14.0
左下の小さな光は火星なのでしょうか??
今宵は満月です 多分観られると思います
旧 野草園 と言ったほうがよいのでしょうか??
カワミドリ
草連玉 ( クサレダマ )
ホザキシモツケ
ノコギリソウ
カセンソウ
ギボウシ 限りなく白い花でした
黄色の花は キヌガサギク
ネット舎が引っ越して、この先ここはどんな風になるのでしょう
「ふるさと いきものの里 オオムラサキ館」にて
詳しくは この文字クリック でどうぞ
玄関を入って直ぐにこの案内板がありました
親切な案内板があります
かなり広いネット舎です
ネットの上の方にオオムラサキ・メスが・・・
館内ではいろいろな虫たちが飼育されていました
お世話も大変だろうなぁーと・・・
以前の観察飼育舎は閉じられておりました
と言うことです
管理の方がいらして、オオムラサキ・オスを見せていただきました
運が良かったです ありがとうございました
昨夜のお月さま
2018-7-26 21時00分 月齢 13.0 小望月