アカオニグモです。
再、再、再 UP ですが・・・ 。
1 は森で、2、3 は 平岡公園で写しています。
アカオニグモ・メス - 1 。
アカオニグモ・メス - 2 絡め取られているのはトンボのようです。
アカオニグモ・メス - 3
オマケは森で写した・・・
ネコハエトリ、でしょうか? 小さいです。
アカオニグモです。
再、再、再 UP ですが・・・ 。
1 は森で、2、3 は 平岡公園で写しています。
アカオニグモ・メス - 1 。
アカオニグモ・メス - 2 絡め取られているのはトンボのようです。
アカオニグモ・メス - 3
オマケは森で写した・・・
ネコハエトリ、でしょうか? 小さいです。
今年もまた逢えました 。
ミノウスバ・オスです。
テレたのか葉の裏に・・・
隠れそうになったのですが・・・
飛ばずに必死に?しがみついて・・・
もとに戻ろうとしています。
お陰さまで、美しい触覚を写すことができました 。
葉も色づき始めた
この公園での出逢いでした 。
という事で、アトリです。
警戒心が薄いのか、20分以上遊んでもらいました 。
散策路の真ん中に小鳥が・・・。
ダメモトで写してみました 。
アトリ、でした。
食べているのはミミズではなさそうです。
ちょっと寂しそうにも見えますが・・・。
道立図書館の前庭にカラスが群れていました。
大量のイシミカワを見つけました 。
こんな高貴な色も・・・。
ブルー系が一番多いです。
左側の樹に巻き付いて登ったようです。
右の◯で囲った部分もイシミカワです。
樹に巻き付いた部分の拡大です。
巻き付いた樹木の右下側です。
たくさんの実を付けています。
これだけ大量のイシミカワは初めて見ました。
でもこの花は来年も同じ場所にザックリコと云うのは無いんですよねぇー 。
餌付けされている場所のエゾリスさんです。
こんな時間(11時30分頃)にも出てくることがあるんですね 。
あれっ? 知らない人だった!?。
愛想笑いしてくれてもねぇ 。
画像はブレブレですが、思いがけない出逢いが でした。
アキノウナギツカミ。
ユウゼンギク・白花。
ウツボグサ。長ぁ~く楽しめる花です。
昨日の出逢いと今日の出逢いから、です。
ホソバノツルリンドウ。 この1枚だけ昨日の画像から。
以下はすべて今日の森での出逢い。
ホソバノツルリンドウ - 1。
ホソバノツルリンドウ - 2。
ホソバノツルリンドウ - 3。
ホソバノツルリンドウ - 4。
3と4は限りなく白かったです。
20日、西岡公園での出逢いから、です。
エゾリンドウ。
西岡公園で咲いていたなんて、今まで気づきませんでした 。
アキノキリンソウ。
マユミ・果実。 弾けているのも見えます 。
ミツバベンケイソウも実っておりました。
センチコガネ。今年は良く出逢います。
八ツ橋の上から 。
冬にはフロストフラワーを見に来なくては~ 。
森のカエルさんです 。
トノサマガエル。 2年ぶりの出会いでした。
ツチガエル。 やたらたくさんいます 。
アマガエル。
上から見たら・・・ 。
この角度が可愛いかしら 。
今年は諦めていたイカリモンガに逢えて嬉しかったです 。
イカリモンガ。昨日の森で今年初めての出逢いです
以下は撮り置きからです。
アザミオオハムシ、と思います。
上とは別個体です。やや小ぶりでした。
オオキイロノミハムシ、と思います。
エゾトリカブトの花にも 。
ヨモギハムシ。 ヨモギに付いていました 。
クマ騒動が収まったようなので中央線の南側を歩いてみました。
ジャコウソウモドキ。
この花は園芸種・スピードリオンです。私が最初に見たのは
2012年で、まだ数(株)は少なく、咲いていたのも1箇所でした。
あれから7年、、、ガッツリ増えています 。
ホソバノツルリンドウ。
今日の本命なのに、まだ早かった・・・ 。
名残咲き?のエゾアジサイが見られました 。
エゾアジサイ。
今時期はほとんどがドライフラワーになっています。