思いがけずマヒワの小集団が!!。
食べているのはシラカバの雄花のようでした。
マヒワ・オス。
マヒワ・メス。
ハシブトガラも混じっていたのねー 。
百年記念塔側のサクラは、明日が開花予定だそうです(ホントか??)。
昨夜のお月さまは・・・。
2020-4-29。 19 時 48 分。 月齢 6.0 。
満月は5月7日との事。肥えていく月は好いですねー 。
思いがけずマヒワの小集団が!!。
食べているのはシラカバの雄花のようでした。
マヒワ・オス。
マヒワ・メス。
ハシブトガラも混じっていたのねー 。
百年記念塔側のサクラは、明日が開花予定だそうです(ホントか??)。
昨夜のお月さまは・・・。
2020-4-29。 19 時 48 分。 月齢 6.0 。
満月は5月7日との事。肥えていく月は好いですねー 。
4月の森で、今年は5度の出逢いがありました。
見ただけで写させてくれない子もいましたが・・・。
カバシャク(同一個体です)。
シダの間から、ヒメイチゲ。
手前の丸い葉はミミコウモリです。
フッキソウ。 雌花が2つ見えています。
ネコノメソウ。
森散策は三密には当たらないと思うのでマスクは不要と思っていたのですが、
そうでない方々もいらっしゃるようで考えてしまいます。
どうしたら良いのでしょうかねぇ 。
やっと逢えました 。
ビロウドツリアブ。花はフキノトウ雄花です。
お腹が一杯になったようで、日向ぼっこかな?
セイヨウオオマルハナバチ、、、ブレ画像でm(_ _)m 。
エゾエンゴサクの花の付け根(距)に穴をあけて吸蜜です。
小休止、でしょうか?。
昨夜のお月さまは・・・。
2020-4-27 20時17分 月齢 4.0
右下が金星、右上の小さい星は・・・何星でしょう 。
今日の森での出逢いです。
ただひたすら眠そうでした。
大沢の池では・・・。
キンクロハジロが見られました。
キンクロハジロ・オス。
キンクロハジロ・メス。
目立たない花ではありますが、
結実するとどちらも野鳥の餌になります。
ヤドリギ・雌花。
ヤドリギ・雄花。
カツラ・雌花。
カツラ・雄花。
先に見えたジェントルマン氏が向けたカメラの先を見ると、、、
ノビタキ でした 。
おかげさまで数枚写すことが出来ました 。
もちろんですが、ジェントルマン氏にお礼を言いました 。
ホオジロ。
ヤマガラ。シラカバの雄花をツンツンしていました。
足元には・・・
アミガサタケ(キノコ)の仲間 と思います。
撮り置き画像から、かなり地味ですが・・・。
ショウジョウスゲ と ツチグリ(キノコの仲間)。
右上の ツチグリ をトリミングしました。
タマゴケです。
目玉?が出来上がっていました。
森歩きでイラッ!とするのは、、、
スイセン、クロッカス、チオノドクサ !?。
誰かが勝手に植えたのか捨てたのか~ 。
踏みつけたくなりますがお花に罪はありませんのでそのままに。
こういうのは森を管理している方は無視なのでしょうか 。
つくしん坊が顔を出しました。
野幌運動公園のチューリップの花壇の中です。
以下は野幌森林公園内にて。
アオミノエンレイソウ。(子房部分が薄緑色)。
クロミノエンレイソウ。(子房部分が黒っぽい)。
フキノトウ・メバナも熟女になって・・・。
シロキツネノサカヅキモドキ、と思います。
今まで写していた場所には見当たらず、必死に探しました。
逢えてよかったです 。
エゾエンゴサクが花盛りの頃には
数種類のハチも見られます。
たくさん咲いているところを写したツモリです。
アカマルハナバチ (と思います)がやってきて・・・。
花が受粉できるよう潜り込んで、密を吸っています。
お花にとっては正しい密の吸い方ですよね。
↓ ブレ画像なのですが、、、
蜜のある部分に直接ブスッっと 。
これまたブレてしまいましたが 。
こんな風に密を吸うのはセイヨウオオマルハナバチと聞いていたのですが、
このハチはエゾオオマルハナバチと思います。
調べてみたのですが、セイヨウとエゾの交配種もいるようなので
はっきりしたことは分かりませんでした m(_ _)m 。
白色の花が見つからず、探すのに今日までかかりました。
ごくフツーに見られるブルーのエゾエンゴサクです。
紅色の斑入りでした。
限りなくピンク色 。
白色の花です。