ツボスミレ 2007-05-31 16:33:12 | 登山道から 山でも森でも見かけます。 花が小さいので見過ごされることが多いかも 画像クリックで全体です。丈は20センチほどでした。 ツボスミレ=ニョイスミレ(如意菫)だそうです。 これまた胴ながおじさんに教えていただきました ( 5/28 藻岩山にて )
28日の藻岩山で 2007-05-30 23:10:11 | 登山道から ヤマブドウ 芽吹きの美しさに魅かれて毎年写しています。 生長とともにピンクから緑色に・・・。 蕾とツルが可愛いけど、このツルがしなやかに絡みつきます。 こちらはノブドウです。 ツルが見えていますが分りますかねぇ フデリンドウ 目をつけていたのはまだ咲いていませんでしたが、 三姉妹が競って咲き誇っているようでした
キアゲハ 2007-05-29 18:43:36 | 登山道から 三度目の正直で、やっと写させてくれました。 (蝶 2頭は28日、藻岩山での出逢いです。) キアゲハ どっちもピントが 自分としては図鑑のような写真が撮りたいのに・・・ ヤマキマダラヒカゲ・・・多分~? ☆~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~☆ シオカラトンボ♀ トンボ名は胴ながおじさんに教えていただきました 画像クリックで拡大します。
朴の樹 2007-05-28 21:23:41 | 公園散策 花も美しいですが、芽出しの葉もまた見事です いえ、あのぉ~ 決して花に手が届かないからって、 負け惜しみで・・・・・言ってるんですが 花が咲くのは6月に入ってからです 本州で今咲いている花は こちらで見られます。 画像クリックで拡大します。 画像クリックで拡大します。 拡大画像、どちらも分りにくくって・・・
エゾハルゼミ 2007-05-27 11:50:33 | 公園散策 フキの葉の上にいました。 ホウチャクソウの葉裏に抜け殻が。 ここなら目立たない? でも踏まれないようにね! シータテハ オオウバユリの葉の上です。 Cの字が I(アイ)の字に見えますが 5/23 森林公園にて
花の苗・野菜の苗 2007-05-26 17:16:06 | シーズー犬・サリー♪ 私の住んでいる所は今が苗物の植え時です 本州の方々は信じられないでしょうけれど で、何でサリーちゃんが登場したかと言うと、 サリーちゃんチはお花屋さん 上の写真は3/14日のサリーちゃん お花の苗も、 野菜の苗も揃っています この上の2枚は5/24日に写しています。 ・・・・・今日は お客さん、いっぱい来てくれるかなぁ~と心配そう (・・・実はこの家の主が帰ってきて、困っているところで、 ミニテーブルに下に隠れているつもりらしいです。)
ユウシュンラン 2007-05-26 13:18:28 | 公園散策 高さは10センチ弱でした。 特徴は尖がったアゴ(唇弁の距)と小さな葉です。 後姿です。 よく似た「クゲヌマラン」と言うのもあるのですが、 写真を写せたら比較してみたいと思っています。
センボンヤリ 2007-05-25 21:21:37 | 登山道から 目指すは「スミレ」だったのですが・・・ T6分岐点から小林峠の登山口まで出てしまいました。 また戻って探したのですが、スミレは見つけられず、 ショックです。 リベンジに行かなければならないでしょうか? センボンヤリです。 春と秋に花を咲かせ、秋花がセンボンヤリっぽいです。 ニシキゴロモ ニシキゴロモ・白花 明日も、明後日ものようですねぇ~
エゾノイワハタザオ 2007-05-24 10:03:28 | 登山道から ご大層な名前のワリに、花は地味めでしょうか? 画像クリックで拡大します こちらは5/10日の写真です。 5/21日、見ごろでした。 横顔はいかがでしょう? 果実(鞘に入っている種子)は細長く実ります。
イタヤカエデ 2007-05-23 17:06:12 | 登山道から 芽吹きの葉はキレイに赤くなることもあるのですが、 秋には紅葉せずに黄色く黄葉する不思議な?樹です。 雄花と両性花をつけるそうですが、 咲きかけのこの状態でプロペラの元が・・・ 蜜があるのでしょうね! アリさんがめり込んでいました。 赤いお耳の果実(種子)が出来ています ( 5/10~21 藻岩山にて )