どの花も植栽と思うのですが~?。
イタチハギ。
邪魔にされているのか、半分以上切られたようです。
迫ってみたのですが・・・ 。
バイカウツギ。ほぼ終わっていました。
マユミ。
数カ所に花が残っていただけでした。
どの花も植栽と思うのですが~?。
イタチハギ。
邪魔にされているのか、半分以上切られたようです。
迫ってみたのですが・・・ 。
バイカウツギ。ほぼ終わっていました。
マユミ。
数カ所に花が残っていただけでした。
輝きがあっても 黒だと寂しいよ~な 。
ヒメビロウドコガネ?。ツヤはないです。
触覚のオレンジ色が可愛い 。
アオウスチャコガネ、と思います( 別個体 )。
今年は良く見かけます。
センチコガネ( 別個体 )。
光の加減で七色に輝くのですが~ 。
「歩く宝石」「美しすぎる糞虫」と言われる方も .
昨日の公園でサルナシ(コクワ)の花がどっさり咲いていました。
残念ながら?雄花のようです。
花やらツボミやら・・・。
これから咲くナワシロイチゴ。
そろそろ終わりのナワシロイチゴ。
クロバナロウゲは終わっていました 。
6/15日に写した花です。
シャクジョウソウ。
オオウバユリ。大きな花が咲きそうです 。
クロバナロウゲの2枚以外は今日写しています。
暑いので涼しくなっていただけるように 。
名前は自身がありませんです。
オオヤミイロカニグモ?
ウロコアシナガグモ??。
ヨツボシワシグモ?( 別個体です )。
可愛い蜘蛛と思うので涼しくはなれないかも 。
窓を開けているので外の工事の音が賑やかです。
暑い中、工事をされている方々は大変でしょうけれど・・・。
派手な虫さんは居りませんでしたが・・・。
ヒシバッタ。
アイノカツオゾウムシ。
左に見えているのはフキバッタの幼虫です。
ヤナギハムシ。
ヒメジンガサハムシ。
リンゴコフキハムシ( コフキサルハムシ )。
今日はどうしようもない雨降りです。
5月から撮りためているカメムシさんを見てください。
ギャッ!!と言わず、可愛い子がいるかも?よ 。
セアカツノカメムシ・メス( と思います )。
セアカツノカメムシ・オス( と思います )。
チャバネアオカメムシ。
スコットカメムシ。
いっときはウジャウジャ居たのですが・・・。
蛾 というだけで嫌わないでくださいね。
オオギンスジハマキ( 別個体です )。
何故か今年はたくさん見られました。
ミミモンエダシャク。
オビカギバ。
サイハイラン。
20日の森散策からです。
虫さんは撮り置き画像からです。
オオハナウドも結実している方が多くなってきて 。
ダイミョウヒラタコメツキ。
ベニモンツノカメムシ( と思います )。
蛾なのですが、名前は調査中です。
セダカコガシラアブ 。
こちらはお一人様でした。
虫だけだとナンですので、、、
オニタビラコです( 多分合っている )。
以前( 昔? )、藻岩山でよく見た記憶があるよーな 。
昨日の散策からです。
チシマアザミ
見頃の花はモテモテです。
丈は2メートルにもなるのですが、上手く写せませんで、、、。
コウゾリナが咲き始めています。
この花は1メートル半ほどの大きさになります。
シオカラトンボ・オス。
水たまりで3~4頭 飛んでいました。