ミヤマウズラ 2008-08-30 13:49:19 | 公園散策 28日の森林公園で ミヤマウズラ ちょっと上から こちらはちょっと下から写してみました ツリフネソウ 尻尾の水滴を狙ったのですが イマサンでした でも懲りずに頑張りたいです
モテモテの・・・・・ 2008-08-29 16:59:38 | 公園散策 セイタカアワダチソウ と ウスキツバメエダシャク(蛾) これが蝶だったら・・・・・と、つい ↓ 花は サラシナショウマ です ウスキツバメエダシャク・雌 ウスキツバメエダシャク・雄 触覚を拡大してみました ですが 昨日(28日)の森では各所にこの蛾が見られました
赤とんぼ 2008-08-28 16:52:10 | 公園散策 顔も胴体も赤いとんぼ、 子供の頃、酒飲みトンボとか嫁さんトンボとか呼んでいました 笹の葉先でホッと一息 だんだん日差しが強くなると・・・ 逆立ちです トンボのこのポーズ 「オベリスク姿勢」と言うそうです ネット仲間の べそさんに教えていただきました キマダラオオナミシャク オレンジ色の翅が見えたので 「やった!! ナミちゃん」と思ったのに 「蛾」でした ナミちゃんにはいつ逢えるのかなぁ
秋の虫 2008-08-27 13:16:45 | 公園散策 ハネナガキリギリス・雌 なぜか駐車場の真ん中にいました 翅の後ろをツンツンしたらビックリして松の枝に ごめん・・・・・でも車に轢かれたら大変よ 雄はチョンギース、チョンギースと鳴きます エゾエンマコオロギ 圏内にはエンマコオロギとエゾエンマコオロギがいるとのことですが エンマコオロギは「コロコロコロリー」と鳴き、 エゾエンマコオロギは「リーッリーッ」と鳴くそうです この写真を写したあたりで「コロコロコロリー」は聞いていませんので エゾエンマコオロギと判断しました コバネヒメギス・雄 チチ、チチ、・・・・・と鳴くそうです コバネヒメギス・雌 鳴き声その他 「図鑑・札幌の昆虫」 より
水に咲く花 2008-08-26 16:23:24 | 公園散策 我が良き友の案内で見ることができました 稲の花 美味しいお米になることでしょう ミズアオイ 田んぼの中にひっそりと このミズアオイに特に効く農薬が開発され 今は絶滅の危機にあるそうです なんとかならないかしら・・・・・ コウホネ 間近に花が見られました ヒシ 実は強そうなのに花は可憐です
ヤブガラシ 2008-08-25 16:49:16 | 公園散策 ヤブガラシ(藪枯) つる性で、これがはびこると「草やぶまで枯れ細る」の意味 (図鑑・北海道の野の花 より) いつもスズメバチが数匹いるのですがこの日はゼロ 花弁もしっかり見られてでした スズメバチ あまり大きくなかったので「コガタスズメバチ」でしょうか? 恐ろしくて写真はこの一枚だけ、もちろんズームです
つゆ草 2008-08-23 18:16:46 | 公園散策 ピンクのつゆ草 界隈で見られるのですが、年々少なくなって・・・・・ こちら 正統派?? ベニシジミのオマケつきです ゲンノショウコ ちょっとピンクがかった花色でした もう少し紅い色の花もあるらしいですが~? このお花、今日も見ようと行ったのですが・・・・・ キレイに草刈りされておりました
昨日の出逢いから 2008-08-22 17:57:51 | 公園散策 カモさんの日向ぼっこ さてここには何羽のカモがうつっているでしょう?? オオヒカゲ ナント!! 翅を開いてくれました アオカナブン 遊歩道わきでひっくり返ってもがいていました 手近の枯れ枝で助け起こすと・・・・・ 律儀な子で、ちゃんと頭を下げて飛び去りました ゴマダラカミキリ こんなに綺麗なのに、害虫だそうです
18日の藻岩山で 2008-08-21 17:16:29 | 登山道から 18日の山は、前日歩きすぎていたのでチョイバテしました キツリフネ この花はそろそろ終わりと思われます ヤマハハコ どの花もお客様で賑やかでした ツルニンジン いたるところで咲いています ハチがめり込んでいることもあるので気をつけてね!