黄色の節分草 ( キバナセツブンソウ ) です
昨年に続き、 庭の花中根さん で写させていただきました
節分草 キラキラと咲いていました
ちなみに、福寿草は
福寿草 葉っぱが全然違います
水鏡・・・・・しつっこく
黄色の節分草 ( キバナセツブンソウ ) です
昨年に続き、 庭の花中根さん で写させていただきました
節分草 キラキラと咲いていました
ちなみに、福寿草は
福寿草 葉っぱが全然違います
水鏡・・・・・しつっこく
居ましたよー
クジャクチョウ ( 上2枚同一個体です )
道路上に居たのに、他所様のお庭にヒラヒラと・・・
幸いそこのお家の方が物置にいらしたので声をかけてお庭に侵入?
お話し好きのマダムで10分ほどお話させていただきました
上とは別の場所で・・・
なかなか翅を開いてくれず、粘りました
こちらは帰りに見送ってくれた子です
キレンジャクにも逢えました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道立図書館前の広場が・・・
通行止めになっているなんて、知らなかった
景色が大分変わるのかしら
今年の春はメッチャ早く感じますが、、、今だけ??
エゾノバッコヤナギ ( 多分? ) が咲き始めました
オオハナウド の芽出し
エゾニワトコ ツボミが見えています
?と思ったら フキノトウ でした
瑞穂の池で アオサギ が2羽飛んでいました
一羽が着地・・・でも遠かった
ふれあい交流館前の積雪計は ( 3/28日 )
21~22センチとみるか
12センチと見るか・・・
一頭しか見られませんでしたが
シータテハ
正面から、と狙ったらブレました
森林公園の中にあります
樺の木の根開き ( 根開け )
しつっこく、水鏡を
福寿草 と フキノトウ をもう一度
アブの仲間でしょうか? お客様がいると、なぜか安心します
フキノトウ・オバナ
フキノトウ・メバナ
これはどっちでしょう? アンテナが可愛くて写してきました
ピンクのフキノトウがありました
今日の瑞穂の池です
今季初に見た蝶はクジャクチョウでしたが写せず
初写しは エルタテハ でした
エルタテハ
エル ( L ) の文字も見せてくれました
こんなところや
こんなところにも止まります
道路の水たまりに映った白樺
雪上の虫は多分これが最終になるかと・・・?
画像は 3/16日~3/23日 の間に写したものです
ユスリカの仲間でしょうか~?
カミキリの仲間のように見えるのですが・・・・・
ウンカの仲間???
メガネに止まったので 慌ててメガネを外して写しました
メガネのフレームの幅は1ミリです
真っ黒けに見えた蜘蛛
今期、雪の上で見た蜘蛛の中では最大級で、体だけで1センチほどでした
分からないままのUPですが、こんな虫がいたよ! ということで~
ユスリカはフユユスリカの仲間で
カミキリはチビコブカミキリの仲間かも?
ウンカはチャタテムシかも?
と教えていただきました
それぞれネット検索してみたのですが、私には「無理」でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
水鏡
雪がとけて映る部分が大きくなっていくのが嬉しい
次に行くときはもっと大きく見られる・・・・・かな?
ヤマゲラ君の紅いベレーは目立たなさすぎですねー
この状態では全く分からず・・・
そっちじゃなく、こっちを向いてカキカキしてほしいんですが・・・
リクエストに応えてくれたようです
ブルッとひと振るいして
しっかりとしがみついて・・・
日向ぼっこでもなく ただこの場所でじっとしていました
彼女と待ち合わせでもしていたのでしょうか??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨日23日の瑞穂の池で
行った時は橋の真ん中に雪が残っていましたが
帰るときには雪が端の方に寄せられていました
木柵は随分と見えていますが、池はまだ白かったです
白樺、青空、南風
午前中は眩しいほどの青空でした
ザゼンソウ、見ぃ~っけ
隣の緑色の葉は フッキソウ です
遠くに咲いていた 福寿草
福々と可愛らしく ・・・( エゾノバッコヤナギ かと? )
ハンノキ - オバナは花粉を散らしていました
ふれあい交流館前の積雪計は
38 センチ
キレンジャクです、、、一応
車に乗ったまま写しました
ちゃっかり マヒワ も混じっていたり・・・
まぁ、何とかワックスウィングも写ったことだし
逢えただけで良しとしなくては~
ワックスウィングについては こちらへどうぞ 美しいキレンジャクに逢えます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オマケは 昨日 春分の日 我が家から見えた 日の入り です
17 時 27 分