きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

花も実も

2005-06-30 20:36:36 | その日ぐらし

ナワシロイチゴ
花もキレイですが、実も美味しいですよね


ミゾホオズキ
ヒメヘビイチゴの黄色に紛れて見落とすところでした


なんでしょう??
草丈は5センチくらい、某図書館の芝生の中で見つけました

咲き始めました

2005-06-27 17:22:34 | 登山道から
曇り空のせいか、遠目に山頂が見えなかったせいか、
今日の藻岩山は登山者が少なく、淋しい登山になりました。


エゾタツナミソウ
薄紫と白のコントラストがとても上品な感じの花です。


コメガヤ
お米一粒くらいの大きさです。
花を写したかったのですが、もう実になってる??


ハナニガナ
この花は湿っぽいのが苦手のようで、今日は花を開いていませんでした。
これは25日に写したものです。

待望の山-Ⅱ

2005-06-25 21:59:10 | 登山道から



モウセンゴケ
登ったコースのせいか、数多くは見ませんでした。
キラキラ輝いてキレイ


イワヒゲ
こな花は結構見られました。
暑い日でしたが、涼しげに揺れていました。


コメバツガザクラ
25日に投稿した際にコケモモと間違えてしまいました
図鑑によると花期は7~8月。コケモモと似ているが、
花は壺方なので区別できる、とありました。

待望の山

2005-06-23 14:14:12 | 登山道から
いつもよりほんの少し早起きして、樽前に行ってきました。
千歳から登山口に到るまでには、朴やガマズミの花そして白くお化粧したマタタビの葉が見られました。


ウコンウツギ
登山口ではこのウコンウツギが迎えてくれました。



イワブクロ
この山に多いので、タルマエソウとも呼ばれるとの事。
花の時期にはまだ早かったようで、咲いていたのはわずかでした。


来た道
東山を背にして写しています。真ん中辺り、「く」の字に見えるのが今来た道です。
中央の白いのはわずかに残った雪です。

暑かったぁ~

2005-06-21 10:12:52 | 登山道から
昨日20日、サイハイランが咲いているはず!と出かけたのですが、お目当ての花は残念ながらまだ咲いていませんでした
お日様カンカン照りでもなかったのですが、蒸し暑く感じた一日でした。


エゾノタチツボスミレ(多分?)
三回目の挑戦で、ようやくややマトモに写せたでしょうか?
でも、お花はそろそろ終わる頃です。



トラフシジミ(多分?)
今年2回目ですが、4年ぶりに出会いました。
シジミチョウと同じく、小さな蝶々です。

嬉しいのと悲しいのとが

2005-06-18 21:43:14 | 登山道から
喜と哀が背中合わせの登山になりました。
嬉しかったのは、ベニバナイチヤクソウに会えたこと。
そして悲しかったのは、今までフクロウさんの居た樹が、
真っ二つに折れていた事です。一昨日はなんともなかったのに・・・。
もう二度と会えないかと思うと、とてもショックです。


ベニバナイチヤクソウ
藻岩山にあると聞いていたのですが、出会ったのは初めてです。
場所はTさんご夫妻に教えていただきました。
問題は次にひとりで行けるかどうか、です。


オオバスノキ
花はスズランくらいの大きさで、葉の下に隠れるように咲いています。
ブルーベリーのような実を付け、食べられるそうです。


たぶんニホンカナヘビです。
Tさんのご主人が見つけてくれました。
体長は40センチほどあるようでした。
ものすごく早く、お顔のアップは無理でした。

おいしそう??

2005-06-17 20:13:16 | その日ぐらし
らっきょう漬は白くないとダメですか?
市販のらっきょう漬は甘すぎるので、酢とたまねぎスライスの塩もみしたものを漬け込みます。
いつもは普通の玉ねぎを使うのですが、たまたまレッドオニオンが手に入ったのでやってみました。
こんなに優しい色が付きました 
私には美味しそうに見えるのですが(事実・美味しいよ!)。 
玉ねぎも良いお味になり、カレーにも合うし、酒の肴にも



探し物は・・・

2005-06-16 21:16:15 | 登山道から
 

小林峠コース登山道
サイハイランを探して、
T6分岐点から小林峠コースを下りました。
残念ながら、まだ蕾でした。
このコースは利用する人が少なく、オオハナウドが茂り、
蛇を踏んづけても分からない・・・?


ミヤマガマズミ
うっすらとピンク色を帯びて可愛い花です。
大きさは5~6センチくらい。
秋にはサクランボ色の実をつけます。


サカハチ蝶
こちらは藻岩山のサカハチチョウです。
ハネは開いてくれませんでした。





朴の花と・・・

2005-06-14 21:05:56 | 登山道から

朴の花
でも、目をつけていた花は~終わっていました。
これは同じ樹なのですが、トナリの花です。
木登りするともう少し近づけるのですが・・・


オニグルミ雌花
エゾリス君の大好きな「クルミ」が実ります。
花穂の長さは10センチ強と、比較的大きい花です。


雌花と雄花を比べてみました。
(分かりにくいですが・・・)
穂状に垂れ下がった雄花は20センチくらいです。