きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

ジンヨウイチヤクソウ

2008-06-17 17:19:06 | 公園散策

どう写してよいのやら

ジンヨウイチヤクソウ

写りは悪いのですが、この葉っぱが特徴です





トケンラン
森林公園では何故か色白の花が目立ちました




トケンランとしてはこちらの方が普通??
ソバカスが魅力的です





ササバギンラン
ギンランよりも葉が大きいのが特徴
「アゴ」があります







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きなこさま (hana)
2008-06-18 16:15:13
こんにちは・・
ジンヨウイチヤクソウは
長い名前ですが初めて聞き見たはなです
良くご存知ですね
感心致します
トケイランも花びらのソバカスがなければ
おなじに見えますね
自分の観察力がないのでソウ思ってしまいます。
珍しいですね

ササバキランはこの種類は益々良く分からなくなりますね。皆同じに見えてしまうのですよ。
返信する
hana さん♪ (きなこ)
2008-06-18 17:08:11
どの花も数年がかりで覚え、近頃は覚えたつもりでも記憶がポロポロとこぼれていきます
トケンランはソバカスのあるのが普通と思っていたのですが、今年はないほうが良く目に付きました。
ササバギンランは葉が大きく、トップの花よりも上に出るんだそうです。
ああ、でもこれもきっと来年の今ごろは図鑑を引っ張り出して確認するんだろうなぁ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。